アクセス 白竜湖畔を走る国道432号を東に進み、和木の集落に入ると国道486号との交差点がある。これを右折し国道486号に入る。大草川の先200mほどで左折し、見正寺方面に進む。再び大草川が前方に見えれば、船山城は右手の丘にある。藤城は国道をさらに数百メートル進み、右折する。 建暦3年(1213)小早川景平から沼田新荘地頭職を譲られた季平に始まる系統は新荘小早川氏と呼ばれる。沼田新荘は沼田川の支流椋梨川に沿って広がる椋梨・小田・和木・上山・大草などの村々で、新荘小早川の本家である椋梨氏は新庄の各村々に一族を配置したから、下図のような在地名を名乗る庶子家が生まれた。 大和町椋梨にある椋梨氏の居城…