どんな動物でも、群れを率いるボスは挑戦を拒否できない。拒否することは敗北を認めることであり、ボスの座を降りることを意味する。 *** 組織には責任の所在というものがなく、いったんことが起こればけむりのごとく問題をうやむやにしてしまう。固陋な年齢序列では人材は出られないし、出たところで何もできないだろう。 この中で何かを動かそうとすれば、人に使われる必要がある。人にうまく使われるためには、曹操でも孫権でもなく、劉備タイプでいるのがよい。すなわち「語言少なく、善く人に下り、喜怒を色に形さず」・・・これもう英雄じゃん、と言われても困る。そういうものなのだから仕方がない。 10年ほど前は「英雄豪傑はと…