今回はこちらの記事をご覧いただいて、回路図記号に興味を持った方のために、より詳しい情報を提供します。日本では1997年、1999年に「JIS C 0617」として改正されており、ベースとなる規格は、国際規格の「IEC 60617」となります。 「IEC 60617」には電気・電子及び関連技術分野の電気用図記号がおさめられており、収録数は、現在約1,900件のようです。 なお、JISの正式名称はJapanese Industrial Standardsの略語となります。