小数を含む演算は、浮動小数点ユニットを使用する為、処理速度が遅くなります。 しかし、その式に乗算とビットシフトを追加することで演算速度が速くなります。 その方法を順を追って、また、ソフトウェア(C言語)とハードウェア(半導体設計)に分けて説明します。 YUVの用途 (ちょっとした用途の説明) RGB→YUV変換式 C言語の記述例① 浮動小数を使わずに演算 C言語の記述例② 浮動小数演算を使うと演算に時間がかかる RTL設計 回路構成 verilog-HDLの記述例 タイミング図 最後に まずは説明する上で、画像処理の1つ「RGB→YUV(YCbCr)変換」をご存じでしょうか? この変換式を例に…