「初夏」の季語には、「立夏」を始め、 「夏めく」「夏浅し」「夏兆す」「薄暑」 「夏の色」などがあります。 これらには同じような意味合いと感じが 重なるところがありますが、 それぞれ微妙に違うようです。 夏めく 夏浅し(なつあさし) 夏兆す(なつきざす) 薄暑(はくしょ) 夏の色(なつのいろ) 夏めく 「夏めく」とは、 夏真っ盛りという時期には まだまだ遠いけれども、 木々や生き物や、 また人間の生活のあれやこれにも 夏らしい趣が増してきたと 感じられる頃を言います。 全てが萎えてしまいそうな 「猛暑」はさておき 「夏」には、万物生い茂り発展する 躍動感があります。 そういう「夏が来た」という喜…