コーディングを担当する場合が多い。
出来る人と出来ない人の落差が激しい。
出来ない人にあたった場合は。。。。 いろいろと、大変な事が起こります。
例えば、こんな事・・・ http://kvasir.skirnir.net/diary/200403/18 http://kvasir.skirnir.net/diary/200403/22 http://kvasir.skirnir.net/diary/200403/23
アドセンスブログの 過去30日間の推定収益が 初めて単月で8000円を超えました。 めでたい。 8000円は特別な金額でして。 というのも、昨日も書きましたが checktrends.hatenablog.com アドセンスの収益は8000円を超えるまで Googleからの振り込みが保留になるのです。 今まで、3ヶ月と4ヶ月と ほそぼそ収益が貯まるのを待って ようやく受け取れる感じだったので 単月でクリアできたのは感慨深いです。 自分のアドセンスブログは 3年ほど前に作り始めました。 アドセンス初チャレンジで大胆にも 外注さんに丸ごと任せてみたのです。 しかし100記事以上入れるも ほとんどア…
今日のトレンドチェックはこちら。 news.yahoo.co.jp いつものやり方で使えるキーワードを見つけた。 需要と供給のバランスが崩れている場所 つまり「穴場キーワード」を探している。 穴場なら下手な記事でもアクセス集まるので。 しかし当たり前だが、 「中身のない記事」を上げても意味がない。 読まれない→滞在時間減る→検索順位下がる→アクセス来ない→報酬上がらない→意欲低下→アドセンスは稼げない今は〇〇だ…以下略 じゃあ、記事に何を書くか? 専門知識があるとか 長年打ち込んできたものがある人は それを活かして特化ブログを作るのだろうが 何も持たない人間に そんなハイレベルなことできるわけ…
今日はトレンドチェックしてないのだけど オノマトペからキーワード広げてたら いいキーワードに出会えた。 オノマトペっていうのは ドスンとかモヤモヤとか 擬音語・擬態語のことなんだけど。 related-keywords.com ここに表示されるキーワードを そのまま使うというよりは Google検索につっこんで さらなる関連キーワードを拾って 自分では到底思いつかないテーマを探す という感じ。 もちろん、 誰も読まないテーマじゃ仕方ないので 検索需要もチェックし 確実にアクセスが来るテーマだけ選ぶ。 → やり方はこちらを参考にしている。 今日は、オノマトペから 「スマホゲーム」に行き着いた。 …
アドセンス用に無料で使えるフリー画像で使いやすい素材サイトを紹介します。 Pixabay(ピクサベイ) Pixabay(ピクサベイ) https://pixabay.com/ja/ 海外サイトですが 会員登録不要で使えます。 日本のフリー画像サイトとはまた違った 美しくセンスある写真が多いです。 選んだらすぐダウンロードできるので 画像収集する時間を短縮できますよ。 Pixabayでフリー画像を探す方法 画像検索は「日本語」でもできます。 「猫」「空」のように一般的な単語は 日本語でも多くの画像が出てきます。 「筋トレ」など日本語だと うまく画像が出てこない場合は Google翻訳で「Musc…
はじめに 多くのブロガーやアフィリエイターがこぞって 「まずは10万pvを目指そう」 「検索ボリュームがあるキーワードを探そう」 「最初はとにかく記事を書いて100記事を目指そう」 なんて事を言っています。 でも実際のところいくらアクセスが増えようが、記事を書こうが稼げないものは稼げません。 理由は単純で、商品やサービスが売れないからです。 当たり前の話ですがブログやアフィリエイトで稼ごうと思えば商品やサービスを売る必要があります。 にも関わらずアクセス至上主義なブロガーがめちゃくちゃ多いです。 「初心者はまずは1万pvを目指して次に3万pv、そして5万pv、10万pvと目指していこう」 大抵…
【今日の感想】 【作業時間】 【今日文章を書いたもの】 【今日の感想】 42記事目の添削と36記事目の執筆。 添削は難しそうな内容だったが、外注さん頑張ってくれて1日で終わり。 執筆もちょっと難しい内容だったが今日中に終わった。 午前中プライベート忙しかったので、地味に忙しかったが無事終わって何より。 今日は以上。 お疲れ様でした。 【作業時間】 ・作業6時間 【今日文章を書いたもの】 ・ブログ ・ツイッター ・42記事目の添削 ・36記事目の執筆 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【今日の感想】 【作業時間】 【今日文章を書いたもの】 【今日の感想】 39記事目の添削終了。 外注さんも慣れたもので、午後には終わった。 8月も終わり、ようやっと月1万円が安定してきた。 地味だけど確実な進歩! 来月もコツコツゆるく続けていく。 今日は以上。 お疲れ様でした。 【作業時間】 ・作業3時間 【今日文章を書いたもの】 ・ブログ ・ツイッター ・39記事目の添削 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
Instagram外注マニュアル!大好評レビュー多数!!効率よく稼ぎたい方待望のInstagram教材が、特別価格で絶賛販売中♪☆本当に必要な部分だけ、自分で行って、他を外注に任せるというあまりみたことのない手法で驚きの連続でした。グルメアカウントはかなり需要があると思っていたので、テンプレを使いこなしてアカウントを成長させたいです!☆具体的に書いてくださっているので、とてもわかりやすいです。外注さんを検討しているのですが、こちらを参考にいろいろマニュアル作ろうと思います。☆外注化のノウハウが、詳細にまとめられており、インスタ運用をしたことがない人でも簡単に始められるような内容になっています。…
あの日本経済新聞さんがゾンビだの今度は退避という言葉を使い始めた。我が国の1990年台の失われた20年の支那コピー拡大バージョンとの見方もある今回の状況。不良債権算出が支那事情(共産党幹部が関与している案件が少なくないとも、公然汚職だからねぇ、ああ共産主義国家には汚職も不正も無いんだっけか?:)でそれも困難で、公的若者失業率20%(実態は50%とも)な状況でも、支那プーは0.1%の金融緩和という大胆な経済政策(ああ、無論、皮肉ですよ。そもそも支那プー経済分からないらしいし、経済エリート官民問わず粛清しちゃったし、21世紀の文化大革命かなぁ、まあ太りすぎた人民はもう踊らないけど:) www.ni…
【今日の感想】 【作業時間】 【今日文章を書いたもの】 【今日の感想】 39記事目の添削。 添削1日で終了。 いつも早い外注さんなので早さのコツ聞いてみた。 明日執筆時に意識してみる。 今日は以上。 お疲れ様でした。 【作業時間】 ・作業2時間 【今日文章を書いたもの】 ・ブログ ・ツイッター ・39記事目の添削 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
はい。 昨日は久しぶりに1人で休み。 PCしてゲームして…。 楽しく1日終わってしまった…。 キーワード作りしたり、 ブログチェックしたり出来て良かった。 ブログチェックしていて思ったのが、 自分のブログって数字的にはそんなに悪くない気がするんだよね。 検索数とクリック数見てもそこまで悪くない。 このまま記事数増えても他のブログと変わらない様な気がするんだよなぁ。 って考えたら、 やっぱり記事読んだ後に買いたくなるかならないかなのかな…。 外注さんの文章は良いので、 キーワードの順番がおかしいのかな。 それで考えてたら、 最後のまとめの後にクリックさせていないな…と。 検討してみて下さい! の…
【今日の感想】 【作業時間】 【今日文章を書いたもの】 【今日の感想】 35、36記事目の添削。 2件の添削。 今回は特にいうこともなく、外注さんのおかげですんなり終わった。 また明日は執筆。 今日は以上。 お疲れ様でした。 【作業時間】 ・作業3時間 【今日文章を書いたもの】 ・ブログ ・ツイッター ・35、36記事目の添削 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
はい。 最近ね。 ブログの記事のリライトしてる訳ですが…。 やっぱり、 有名な家電は検索されてないなぁ…と。 キーワード次第ではいけるかもしれないけど、 1ページ目は難しいかな。 って考えたら、 ネットでしか知らない様な家電を紹介 検索しそうなキーワードをいくつか持つ 後はなんだろ…。 やっぱりなんとか売り上げ上げないと! それで、 過去の記事をリライトしてるけど、タイトルヤバいのあった…。 無いと思ったんだけどなぁ。 リライトして記事がどう動くのか調べて、 それでまた色々やってく! ASPの物も増やしながら様子みていこうかな。 外注さんにも頼みやすいのあったし、 売り上げ繋がるといいなぁ。
【今日の感想】 【作業時間】 【今日文章を書いたもの】 【今日の感想】 25記事目の執筆と35記事目の添削。 タイトルからの執筆完了! タイトルから全部自分で作成するのは初めてだったが、通しで作業してみて色々勉強になった。 今後はこの形で執筆になるのでどんどん慣らしていきたい! 添削は外注さん多忙のため見出し添削のみで明日へ。 今日は以上。 お疲れ様でした。 【作業時間】 ・作業6時間 【今日文章を書いたもの】 ・ブログ ・ツイッター ・25記事目の執筆 ・35記事目の添削 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
はい。 お盆休みも終わり、 今日からまた仕事の始まりです。 はぁ…。 やってられないな。 まぁ、仕事しないと生きていけないし、 やるしかないんだけどさ。 とりあえず、土曜日まで頑張りますかね。 お盆休みの間の作業はというと…。 ほぼゆっくりしてました! 最悪です! やっぱりそうなってしまった! 外注さんが頑張ってくれていて、 キーワードと記事UPをちょろっとやったくらい。 後はゲーム三昧だった…。 まぁゆっくり出来たのは良かったけど。 途中、 目が疲れてるのか違和感あったり。 キーワードがなかなか出なかったんだよなぁ。 なので、 今日は朝からきっちりキーワード作りをしました。 それとリライトも…
【今日の感想】 【作業時間】 【今日文章を書いたもの】 【今日の感想】 今日は33記事目の添削。 外注さんの得意分野のネタだったので熱量が高い! ただ、自分もそうなんだけど熱量高めのネタだと、読者置いてきぼりにしがちなので、そこのバランス調整指摘するのが難しい。 とりあえず今回は指摘抑え目に。 今日は以上。 お疲れ様でした。 【作業時間】 ・作業5時間 【今日文章を書いたもの】 ・ブログ ・ツイッター ・33記事目の添削 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
はい。 今週頑張ったらいよいよ盆休み! いやぁ…楽しみ!! 早くこいこい盆休み! でも、 今週末まで仕事ですが…。 外注さんは盆休み入ったのかな〜。 いつも頑張ってもらってるのでゆっくりしてほしい。 そして休み明けからまたバンバン納品してもらえたら嬉しい。 ボクもちょっとゆっくりしたい気持ちもあるし。 ただ、 キーワードはちゃんと作っていこうかな。 後、AI使って文章書いたり…。 やりたい事盛りだくさん。 早く休み来ないかな〜。
はい。 8月に入って暑さもスゴい事に…。 暑いの苦手なので、 できればクーラーの効いた部屋から一歩も動きたくありません。 なんなら廊下も冷やして欲しい。 冬より夏が好きだけど、 もうちょっと涼しいと嬉しいんだけどなぁ。 まぁ、雪降るよりいいのか…。 さて。 今月は未だに売り上げありません! 大ピンチです! やっぱり、 家電はライバル多いから売り上げキツいよなぁ。 もっと幅を広げた対策しないと! 昨日とかもやってみてましたが、 bingで外注さんの記事に追加始めてみたんですよね。 なんかここの記事もう少し欲しいな! みたいな事考えてAIに記事考えてもらって…。 そしたら結構厚みのある記事になって…
どうも、なおやです。 今日の記事は、ブログを再開した目的でもある、 【事業経過】を書いていきます。 どこかの誰に読んでもらうためでも、 どこかの誰かに成功してもらうためでもなく、 完全に僕自身の日記感覚でつらつらと書いていくので さーーーっと読み流してもらえればOKです‼︎笑 (万が一やる気上がったり、発見あればそれはそれで嬉しいんですけど。) このブログは、マジで情報商材とかコミュニティに勧誘なんてしないから、 別に誰からどうみられたってかまわんwwwって感じです。 と言う事で早速、タイトルにもある通り、 12月の収支(入ってきたお金、使ったお金、手元に残った純粋なお金) 【純売上】(送料手…