せっかくあちこちで暮らせるのだからと、ご当地ならではの食材探しには余念がない。 ただ、今は日本全国に様々な食材が流通しているし、簡単にお取り寄せだって出来る。なかなかコレは!というものに巡り合えないのが現実だ。 そんな中、数週間前のこと。 たまたま見かけたちょっと変わったカリフラワー。 よく見るカリフワラーと違って花蕾である白い部分が締まっていない。 その名も「はなやさい天草1号」。 品種名からしてご当地野菜感が満載である。花菜類といえば完全にブロッコリー派の私だが、名前に惹かれて数十年振りにカリフラワーを買ってみた。 で。 これが大大大当たり! 程良い歯ごたえとほんのりと感じる甘み。とにかく…