毎年「夏の土用」の7月25日には、 京都市左京区の鹿ヶ谷の安楽寺では、 「中風まじない鹿ヶ谷かぼちゃ供養」が 行われています。 鹿ケ谷南瓜(ししがたにかぼちゃ) 鹿ヶ谷かぼちゃ供養 由来 住蓮山安楽寺 鹿ケ谷南瓜(ししがたにかぼちゃ) 「鹿ヶ谷南瓜」(ししがたにかぼちゃ)は、 寛政年間(1789-1801)の始めに 洛東粟田村に住んでいた 玉屋藤四郎(たまやとうしろう)が 津軽に旅行した際に、 土着の南瓜の種をお土産に持ち帰りました。 それを鹿ヶ谷の農夫・庄米兵衛に渡し、 栽培してもらったところ、突然変異して、 瓢箪の形になったと言われています。 それ以来、鹿ケ谷ではこの南瓜が 作られるように…