吾妻ひでおによるマンガ作品。
2005年3月、イーストプレスより刊行。自らのホームレス体験(仕事から逃げたかったため)とアル中体験を赤裸々に綴った内容を明るく描き、大反響を呼ぶ。2013年10月に、失踪日記終盤で描かれたアル中病棟編を中核に据えた続編「失踪日記2 アル中病棟」が刊行された。
失踪日記
失踪日記2 アル中病棟
リスト::漫画作品タイトル
消毒液の香りと死臭が混ざった病院のベッドの上で決意した。死か、遁走か。 3年前から昨年初にかけて、コロナ関連業種で大打撃を受ける会社を必死で立て直していた。使えるものは何でも使えと思い、亭主の極太実家に土下座をして投資してもらった。全ては成功した。が、今度は私生活の方がメチャクチャになった。 夫の不貞行為。不貞相手の中絶。 離婚、財産分与による経済的損失。 SNSで知り合った男とのしょうもない恋愛。 しょうもない恋愛後に発覚した、僅か数%しかないと言われる確率の妊娠、堕胎。 その男について発覚した性加害の事実。 https://x.com/Hal_2045/status/17038544342…
【失踪日記・吾妻ひでお】 人生は続く。 「もう終わりだ・・・」と思っても、大抵の場合、本当の終わりはもっと後になってからくる。 会社をクビになろうが。 信じていた人に裏切られようが。 欲望を抑えきれず不祥事を起こしてしまおうが。 人生は続く。これからも結構続く。 神様はプレイヤーである我々に、何一つ初期設定の選択をたくすことなく、ある日突然この世界へと産み落とす。 んでもって「一時停止」も「あの面からやり直す」も一切許さない。 それどころかヘルプボタンからの問い合わせ窓口すら設けちゃいない。 そりゃぁもう・・・無口でスパルタな気質の持ち主なのでありますっ!(`・ω・´) そんな世界をプレイして…
私はあまり漫画を読みませんし、詳しくないですが、こちらの漫画が面白いと聞いたので読んでみました。 吾妻ひでおさんは、作品を生み出し続けるプレッシャーから突然失踪し、ホームレス生活を送った経験を持つ異色の漫画家だそうです。 また、重度のアルコール使用障害の当事者でもあり、その背景に気分障害が併存していたとされています。 さて、過酷なホームレス生活ですが、作品ではとても面白く表現されていてとにかく笑えるだけでなく、その生活ぶりが詳細に描かれていて興味深いです。 そして後半は、アルコール専門医療機関に入院し、アルコールリハビリテーションプログラム(ARP)を受けた経験が描かれています。 様々な患者さ…
失踪日記2 アル中病棟 Amazon Kindle 楽天Kobo 著者:吾妻 ひでお あらすじ 「病棟は、楽しいよ」⇐著者 吾妻先生 度を越した飲酒でアルコール依存症になってしまい、担ぎ込まれた通称『アル中病棟』。 入院してわかったお酒の怖さ。そこで出会ったひとくせもふたくせもある患者や医者たち。 ウソのようで本当の、驚くべきエピソードの数々。 緻密な描写。ギャグマンガ家ならではの客観的な視線で描かれた作品。 おすすめポイント ・困難なアルコール依存症の治療。有名漫画家さんの実話!アルコール依存症の病棟の中について勉強できる作品。 この作品には入院先の病院での人間関係やさまざまな出来事が詳細に…
失踪日記 Amazon Kindle 楽天Kobo 著者:吾妻 ひでお あらすじ 「全部 実話です(笑)」⇐著者 吾妻先生 突然の失踪から自殺未遂・路上生活・肉体労働──アル中病棟に至るまで。 著者自身が体験した波乱万丈の日々を、著者自身が綴った、今だから笑える赤裸々なノンフィクション。 受難の煉獄とも言える全編を覆う、強烈な生命力が軽妙ですら有る作品。 おすすめポイント ・実話だからこそのリアリティ、著者の苦悩とたくましさがよくわかる作品。失踪という主題、そしてノンフィクションということもあり、とにかく一ページあたりの内容が濃いです。実録漫画によくある、背景やモブがおざなりということもなく、…