西炯子の恋愛漫画。 月刊flowers(小学館)にて、2008年9月号から2010年2月号まで連載された。その後、凛花(同)にてスピンオフ作品(後日談)が連載された。コミックス全4巻。 30代独身で仕事一筋だった堂薗つぐみが50代の大学教授・海江田醇とひょんなことから奇妙な同居生活を送ることになるという恋愛物語。
娚の一生 1 (フラワーコミックスアルファ)
娚の一生 2 (フラワーコミックスアルファ)
娚の一生 (3) (フラワーコミックス)
娚の一生 4 結婚 (フラワーコミックスアルファ)
関連語:リスト::漫画作品タイトル 漫画 コミック
flat 青桐ナツ著 10年近く前の漫画なのですが、久しぶりに読みたくなって読んだら やっぱり素晴らしかったので、ご紹介。 超マイペースな高校生平介と、いとこの幼稚園児秋くん(あっくん)のを中心とした 日常系漫画。 あっくんは超忍耐幼児。(表情は分かりやすいけど、基本は耐える男の子) マイペースな平介は、あっくんの気持ちにすぐには気づかない。 周囲の人たちもそれぞれマイペース。 そのなかで、相手を思いやり、不器用ながら歩み寄っていく。 基本ほのぼの系ですが、ときどき切なさや寂しさ、自分の気持ちが伝わらないもどかしさも描かれています。 ゆーったりとした漫画で、リラックスしたいときにおススメです。…
「娚の一生」でオトコノイッショウ。 読めない。 観ていて気持ち良い恋愛映画。 より気持ち良いのは女性客の方だけど。 映画「娚の一生」予告編 “足キス”映像がついに公開 #Otoko no Issho #movie いまのところ 日本は平和ってこと。 もう1本「繕い裁つ人」 おれは気が短いほうなので、「娚の一生」やこの「繕い裁つ人」のようなスロースタートな映画は苦手だ。 しかしそこを我慢して観続ければ、後半加速度的によくなってくる佳作だ(最初からゆったりと気持ちよく見ていられる人のほうが、世の中には多いのかもしれないが) 映画『繕い裁つ人』予告編 物語後半クライマックスで、気持ちよく感動してるか…
少々ご無沙汰しておりました。身内で不幸があったもんで、ちょいと慌ただしくしておりました。 いやまぁ、ずっと長患いしていた人なんで覚悟はしてたんすけどね。苦しむことなく安らかに眠るように逝ってしまわれた、ということが救いかな。 あと、寝たきりになると人間の骨はやっぱり細くなっちゃうもんすね。歩けるうちは歩こうと骨を拾いながらしみじみ思ったものでした。 そんなわけでしばらくパソコンに向き合う余裕もなかったんすけど、今夜は久しぶりにのんびりキーボードを叩いておりまする。 世間は「withコロナ期」にシフトした感がありますね。 在宅勤務も週に1日程度になったもんで、いつもどおり混み合う電車で通勤する毎…