ミステリとは物語の謎を解いていくもの、伏線のかたまりである。 湊かなえ作品の母性が読み終わりました。この話は母性とは何かと始まり、母と娘の物語を通じて母性を読者がはっきりと理解する作品でした。母性を持つには自立が大事なんだと思いました。一人の母親になったとしても心が「私はお母さんの娘なんだ」という気持ちではしっかりとした母性をもって自分の子供に愛情が注げなくなってしまうのだと思いました。逆に娘という立場から自立すれば子供の責任者として立ち振るうことやしっかりとした愛情を注げるのだと思います。この話ではちゃんと読めば話のつじつまが合わない部分があったのですが、私はあとがき、解説で「あ、そういえば…