学園ミステリーアンソロジー『放課後推理大全』 (朝日文庫)作者:有栖川 有栖,金城 一紀,栗本 薫,城平 京,友井 羊,初野 晴,米澤 穂信朝日新聞出版Amazon 学園ミステリのアンソロジーなんだけど、 編者(大矢博子)の興味は、ミステリとは別のところにあるのだろうな、 と思えるようなセレクトだったなぁ。 いきなり冒頭の二作から、どうにもそうとしか思えなくなる。 城平京「岩永琴子は高校生だった」は、長編の一部で、会話の面白さが主眼だし、 友井羊「カトルカールが見つからない」は、人物の特性の描き方が主眼だろう。 それ以外にも、金城一紀「永遠の円環」は、ミステリという視点での選択ではないだろうし…