父から「孟母三遷」という言葉を教えてもらいました。 dictionary.goo.ne.jp 孟子というのは 中国戦国時代のの儒教の思想家で 性善説を唱えた人物として知られています。 この孟子の母という人は 孟子の教育ために3回住む場所を変えたという逸話があり それをさして「孟母三遷」というのだそう。 私は今住んでいる場所には 特に思い入れはありません。 息子が生まれた場所なので 息子が居心地よいと感じるならば 住み続けてもいいかなと思っています。 ですが 息子が小学校にあがって どうしても学校が合わないとなった場合の選択肢として 引っ越しや転校も考えておこうと考えています。 教育を選ぶとか …