一人になることの大切さ マインドワンダリングという言葉をご存じでしょうか。最近よく聞くマインドフルネスの対義語的な立ち位置にあるそうで、例えば授業中とか運転中とかに目の前のしなければならないことに集中できず別のこと(過去の出来事や未来のことなど)を漠然と考えてしまうような状態のことを指します。 私はこのマインドワンダリングが多くて、ネガティブでパニック障害につながるような大きなストレスを感じるようなこともあれば、それが興味深い情報や知識に結び付くことで新しい発見やもやもやする出来事の言語化にたどり着いたりする有用な部分も多くあります。(ネガティブな反芻はノートなどに書き出すことで言語化すること…