今回の「全国神社お参り旅」では、北海道函館市の函館護國神社を参拝いたします。 洋館や教会が並ぶ函館市の元町は、坂のある観光スポットとして人気があります。函館護國神社は、函館山ロープウェイ駅の近くにあり、くぐった鳥居を振り返ると函館のまちと函館湾が一望できるロケーションが楽しめます。 神社が創建されたのは約150年前。新政府軍と旧幕府軍が最後の戦いを繰り広げた函館戦争終結後に、招魂社として建立されました。御祭神は函館戦争に始まり、太平洋戦争までの戦没者らで、13000柱余の御霊を祀っているそうです。 神社境内の一角に整然と並べられた墓所がありますが、これが新政府軍戦没者の墓です。同じ函館山のふも…