伊勢原の日向薬師(ひなたやくし)では2種類の流麗で優雅な書体の御朱印が頂けます。奈良時代に創建されたという伝承を持つ寺院で、重要文化財の宝城坊本堂は17世紀に建てられた頃の美しい姿をそのまま残しています。アクセスはバスに限ります。 流麗で優雅な書体の御朱印 御朱印所 御朱印は2種類 薬師如来 丹沢三山 過去に頂いた御朱印 オリジナル御朱印帳は紙質が最高 日向薬師の由緒 アクセスはバスに限る 交通 地図 日向薬師の境内の見どころ 参道入り口 仁王門 日向薬師の森 梵鐘(重要文化財) 二本杉 息をのむ美しさ、宝城坊本堂(重要文化材) 神木のぼり このブログのイチオシ記事 是非こちらもご覧ください …