フィギュアスケート選手(女子シングル)。関西大学中・高スケート部所属。 1998年3月26日生まれ。京都府出身。左利き*1。 米テキサス州に住んでいた4歳の頃にスケートを始める。7歳で帰国した後は、京都市内のリンクで濱田美栄コーチの指導を受けている。
*1:※NHK-BS1『15歳ただ一途に フィギュアスケート 宮原知子』より、筆もスプーンも左手を使っている映像が使われている→http://www.nhk.or.jp/tamashii/file/093.html
【JINOSA占い】でフィギュアスケート強化選手(2022-2023)を勝手に占ってます。女子⇩に引き続き、ペア(三浦璃来さん&木原龍一さん)と、プラスアルファで先シーズン怪我で出場できなかったため強化選手に入らなかった紀平梨花さんと、今年引退され、プロスケーターになられた宮原知子さんを占いました(^^♪来シーズンというより、来シーズンに向けての今を占ってる感じです↓※JINOSAで占いきれない細かいところはペンデュラムで補足占いしました 末尾の方に強化選手12名の方の『運気トップ3』も占いましたのでよろしければご覧ください('ω')☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 三浦璃来さん&木原龍一さんペア…
フィギュアスケートに関する雑多な話題をほろほろと語るシリーズ。 今回は引退特集って感じになりそうです…。オリンピックシーズンなので予想できていたことではあるのですけど、日本代表の最前線にいたような選手の引退も相次いでいて、やっぱり寂しいですね…。 簡単にですが各選手の話題に触れていこうかと思います。 ミハル・ブレジナ まずは彼から。北京オリンピックの開催中に引退表明があったので。 引退と決まっていたのなら、せめてフリーに進めていれば…と思いますが、仕方ないですね。フリーに進めなかったからなのかな…。世界選手権でも姿が見えず寂しかったです。チェコと言えばトマシュ・ベルネルでしたが、彼の引退後にこ…
世界フィギュア選手権の最中に宮原知子さんの現役引退の報に触れることになりました。全日本の後、四大陸と名古屋のアイスショーのキャンセルがあり、体調もですが、恐らくそうだろうという予感はありました。ご自身のお誕生日である3月24日に発表、4月1日が会見となりました。 過去の女子選手ではみなかった、荒川さんのクールさとはまた違った、本当に感情が大きく表に出ないけれど、不思議な魅力をもった選手でした。頑張り抜く力が思わぬ方向に行ってしまい、平昌五輪前年の股関節疲労骨折が非常にショッキングでしたが結果として濵田組からシニア女子で成功した現時点唯一の選手になったのかなとという印象です。紀平さんも濵田組です…
昌磨君が登場するシーンから再生される設定にしていますので、知子ちゃんの記者会見は、最初からご覧下さい。 YouTubeにて、チャンネル登録、高評価、よろしくお願いします。 こちらの写真もどうぞ!宮原さんのプロになって初めてのスケーティング、楽しみにしております!#フィギュアスケート #スターズオンアイス pic.twitter.com/PgKkUlXDVY — TBSフィギュアスケート (@TBS_figure) April 1, 2022
今年の全日本選手権も、エキシビションであるメダリスト・オン・アイスで終了。とても濃い数日間で、なんだか1ヶ月くらい経ってしまったような気がします。返す返すも、素晴らしい大会でしたね。今年は珍しく我が地方が一部地域に該当しなかったので、地上波での生放送も視聴できました。たいへんありがたいです…! ではでは、早速感想をどうぞ! メダリスト・オン・アイス① ★オープニング 今年は歌のゲストいるのね。石丸幹二さん。力強い歌声が、世界大会に挑んでいく選手たちを鼓舞するようですね。オリンピックシーズンだし大熱戦の全日本だったので、オープニングからも熱を感じる気がします。 羽生結弦選手はショートプログラムの…
女子フリーの感想も今日で最終回。第3グループまではわりとのんびり見ていましたが、一気に緊張感が増してきた…!歴史に残りそうな最終グループがついにスタート! 女子フリー③ 第4グループ 19︰松生理乃 冒頭のジャンプ2本で転倒。やはり代表のかかった全日本、独特の雰囲気にのまれて緊張してしまったか。特に彼女は代表に入れる位置につけているわけですから。 しかし素晴らしいステップはため息が出るようだったし、後半に入っているコンビネーションジャンプもすべて成功。本当に全体的に質の高い、上品さとしなやかさのある選手で、転倒以外は非常に見応えのある演技でした。スピンも素晴らしい。まだまだ可能性に満ちている選…
掲載する頃にはとっくに今更ですが、ほとんど当日中に書いてしまっていた全日本選手権の感想でございます。本日は初日の続き。ではでは、早速どうぞ。 女子ショートプログラム② 第4グループ ここからは地上波で。このグループめちゃくちゃ強いな!メンツ強いな!! 19︰樋口新葉 ものすごくいい表情でスタートしましたよね。今日は素晴らしい演技が見られるんじゃないかと予感させてくれました。 そしてその予感は的中。美しいダブルアクセル。ジャンプはすべて揃え、ミスする気がしない。ステップの途中で見せる表情も素晴らしい。 滑れる喜び、表現できる幸せ、そんな印象のものを強く感じました。毎シーズン、輝いて見える印象の選…
女子のフリーに続いてエキシビションも無料放送してくれたので、がっつり見てしっかり感想を書いていきますぞ!エキシビションの放送はなかなか無いからとっても嬉しいです。ではでは、2回に分けて綴っていきますので、よろしかったら最後までお付き合いくださいね。 エキシビション① 1︰ジミー・マー オープニングはカットかしら?彼の演技からスタート。 衣装は練習着かな?って感じですが(笑)超ノリノリの曲とプログラムでとっても盛り上がる!一人目からしっかり盛り上げてくれましたね。カッコいいジャンプも入れてたぞ。 2︰ジェシカ・カララン&ブライアン・ジョンソン リンクサイドでいかにもな感じのインタビュアーがいかに…
こんにちは! 女子フィギュア日本代表の宮原知子(みやはらさとこ=木下グループ)選手について、ファンになってから12年間の思いを綴っていきたいと思います。 今回主に書いていきたいのは、知子ちゃんのプログラムと演技についてです。一人でも多くの方に知子ちゃんの魅力に触れてほしい、その一心でこのブログを書き上げました。24プログラムについて言及しているためとても長くなってしまったのですが、目次を使って好きなシーズンからお読みいただけたら幸いです。 2010-11シーズン (ノービスA2年目) 2011-12シーズン (ジュニア1年目) 2012-13シーズン (ジュニア2年目) 2013-14シーズン…
イタリア大会の見逃し配信を見ながら感想を綴っております。無料の配信ありがとうございます…。ではでは、配信のあった選手のみですが感想をどうぞ。 女子フリー 第1グループ 1︰ルクレツィア・ベッカリ 2︰ララ・ナキ・グットマン 3︰ニコル・ショット 4︰ソフィア・サモドロワ 5︰イー・ジュウ 6︰キム・イェリムまるっと放送無しですね。時間的にも致し方なし…。 第2グループ 7︰イム・ウンス 放送なし。 8︰三原舞依 冒頭からとても良い表情ですね。スピードのある滑りから繰り出されるジャンプは素晴らしい質。3連続ジャンプも躊躇いなくスムーズ。ピアノの光がこぼれるような音を拾ったスピンもとても素敵。優し…
少し前に生まれて初めてアイスショーを見に行きました。 そして、初めて代々木体育館へ行きました。 初めて尽くしのこの日。 久々に原宿方面に行くので、何かおしゃれランチをしてから行こう!と 張り切って探した場所は、おしゃれってそういう?という方向になったけど、 (私はスパークリングワインでも飲みながら、しゃれた空間で洋食が食べたかった気がする。でも、この店を見つけたのも私。矛盾(笑)) 結果的にはとてもおいしくて、珍しいものを頂けました。 さて、行ったのは4月初旬。とてもいいお天気の日でした。 スターズオンアイス。 オリンピックの年にしかやらないんだって。 メダリストの鍵山くんや昌磨くん、選手を引…
2004年10月31日生まれ シニア2シーズン目 シーズン獲得賞金:$13,000 世界ランキング:47位 シーズンランキング:38位 シーズンベストスコア 205.44 (30位) NHK杯 ショートプログラムシーズンベスト 73.88 NHK杯 フリーシーズンベスト 133.22 スケートカナダ ショートプログラム楽曲:四季より 冬 フリープログラム楽曲:ミラクル スピンレベル4率 43/63=68.3% (国際大会:16/24=66.7%) ステップレベル4率 7/21=33.3%(国際大会:3/8=37.5%) スピンオールレベル4 1/9(国際大会:0/4) スピンステップオールレベ…
バドミントン国別対抗戦、トマス杯(男子の団体戦)、ユーバー杯(女子の団体戦)も観ました。 団体戦はいいですね。 黒鷲旗(全日本男女選抜バレ―ボ―ル大会)を観ていました。 今年の男子、女子それぞれ観ていたのですが、 今年の女子の決勝は「PFUブルーキャッツ」が決勝戦まで勝ち上がる健闘を見せました。 女子決勝「東レアローズ vs PFUブルーキャッツ」 第70回黒鷲旗全日本男女選抜大会(女子)|公益財団法人 日本バレーボール協会 PFUはリコー傘下になるということは関係ないと思いたいのですが、4人の選手が引退します。 コンピューターを生業にしているのでキーボードは大切にしています。 コンピューター…
みなさん、こんにちは。たいちゃん。です! 今シーズンみなさん、お疲れさまでした!! 長い長いオリンピックシーズンでしたが、みなさん、今シーズンもスケオタ、スケートファン楽しめましたか? 私は楽しみました!少しシーズン後半はやや気持ちが失速してしまうところもありましたが、なんとかここまでシーズンを乗り越えました!!笑 乗り越えた!なんてふつうは言うことないんですけどね。笑 それでは今シーズンの振り返りに行きましょう!! ジュニアグランプリシリーズ 第一戦クールシュベル① 第二戦クールシュベル② 第三戦コシツェ 第四戦クラスノヤルスク 第五戦リュブリャナ 第六戦グダニスク 第七戦リンツ チャレンジ…
【JINOSA占い】でフィギュアスケート強化選手(2022-2023)の方々を勝手に占う企画・男子👇に続き、女子を占いました。半年や1年も先のことは占えませんので、来シーズンに向けての『今』を占うということで、以下の4つを占っています👇【JINOSA】で占いきれない細かい部分は多少ペンデュラムを使って占っています☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 坂本花織さん●(来季)どうしたいか、心境投数は5と出ました15逆 どんなことでも試してみたい23逆 ちゃんとしていると思われたい26正 自分の正しさを示したい4逆 進めたい・作りあげたい・実現したい30逆 良いものを世に送り出したい・貢献したいいろんなこと…
主な戦績を記します 基本的に国内は全日本レベルの大会のみです。国際大会はチャレンジャーシリーズ以上の格のものを載せてあります。 Season Event Pl Total SP FS 07-08 全日本ノービスB 1 66.03 66.03 08-09 全日本ノービスB 1 63.38 63.38 09-10 全日本ノービスA 4 75.25 75.25 09-10 全日本ジュニア 4 130.99 48.32 82.67 10-11 全日本ノービスA 2 83.96 83.96 10-11 全日本ジュニア 4 140.23 43.74 96.49 11-12 全日本ジュニア 1 172.17…
2022年3月26日、彼女の24歳の誕生日に宮原知子選手の現役引退が発表されました。 土曜の昼、ベッドでスマホを眺めていたところ、「@55satokoが投稿しました」というインスタグラムの通知が鳴り、予感を抱えながらすぐさまアプリを開きました。 https://www.instagram.com/p/CbjftFeJjD6/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 「現役引退」の寂しさ、悲しさと「今の私に悔いはありません」「すでに未来への夢がある」という嬉しさ、達成感。インスタグラムの投稿を見たときにはそれらの感情がぐちゃぐちゃに混ざり合っていました。発表されてからほとんど半日も泣いていました…
『Stars on Ice Japan Tour 2022 東京公演』に、行きました。 席を間違えるという失態をしました。すいません。 宮原知子さんが引退されるということで、お疲れさまでした。 初めて宮原さんの演技を見た時、ロボットかと思いましたが、アイスショーで目にする度、成長を感じました。今では唯一無二の存在です。 今後はプロに転向するそうで、楽しみです。できるだけたくさん、演技を見たいです。お疲れさまでした。 たぶん初めて行った国立代々木競技場 宇野昌磨選手、やっとやっと金メダル、初優勝です。おめでとうございます。良かったね。本当に良かったね。 田中刑事さんも引退されるということで、お疲…
1998年の日本 平成日本の歴史21世紀 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 1998年の日本 2千年紀 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 1980年代 - 1990年代 - 2000年代 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年1998年1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 日本の国旗 (1870年-1999年) 1998年の日本の話題 歴史 - 年表 文化と芸術 映画 - ラジオ - テレビ スポーツ 相撲 - 競馬 市町村合併 1990年-2002年の市町村合併 ■ヘルプ 1998年の日本(1998ねんのにほん)では…
こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 4月に開催された「スターズ・オン・アイス2022」を見逃した皆さまやもう一度じっくり見たい!皆さまへ5月に特別編が放送されますのでお楽しみに♪
こちらの情報… 出演スケーター、チケット販売情報を更新しました!#DOI #DOI2022 #DreamsonIce #ドリーム・オン・アイスhttps://t.co/cLmMl9PO9E — [公式]Dreams on Ice 2022 (@Dreams_onice) 2022年4月15日 ▼出演スケーター▼(1/2)⛸️男子シングル宇野昌磨、鍵山優真、友野一希三浦佳生、三宅星南、壷井達也吉岡希、中田璃士⛸女子シングル坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜三原舞依、宮原知子、松生理乃渡辺倫果、横井ゆは菜、住吉りをん千葉百音、島田麻央#DOI #DOI2022 #ドリーム・オン・アイス — [公式]Dr…
こんにちは。はまはらです。スターズオンアイス(以下SOI)2022ジャパンツアーの東京公演、初日と最終日の2回行ってきましたー! イェイイェイイェイ!! 本当に素晴らしいショーだったのでこの幸せをなんとかして記録しておきたい!って気持ちだけで感想を書きます。
出演スケーター、チケット販売情報を更新しました!#DOI #DOI2022 #DreamsonIce #ドリーム・オン・アイスhttps://t.co/cLmMl9PO9E — [公式]Dreams on Ice 2022 (@Dreams_onice) April 15, 2022 ▼出演スケーター▼(1/2)⛸️男子シングル宇野昌磨、鍵山優真、友野一希三浦佳生、三宅星南、壷井達也吉岡希、中田璃士⛸女子シングル坂本花織、樋口新葉、河辺愛菜三原舞依、宮原知子、松生理乃渡辺倫果、横井ゆは菜、住吉りをん千葉百音、島田麻央#DOI #DOI2022 #ドリーム・オン・アイス — [公式]Dreams…