テント泊デビューの後編 ついに百名山の瑞牆山へ! 日の出を見たい訳では無いが、帰りが遅くなりたくないので早起きを敢行 2:30に起きて静かにバーナーをつける 意外とテン場には音が響く ウトウトしながら湧いた湯で雑炊を作りササッと食べる、 予定だったが、猫舌が炸裂 結局4:00ごろに山行スタートとなった ヘッドライトがないと何も見えない 想像以上にまだ暗く、獣の気配がビンビンだ 鈴と口笛で威嚇するとともに気持ちを鼓舞する 小屋から20分ほどで沢沿いへの下り道にでる 結果、帰りのこの登り返しがこの日一番きつかった この沢を越えると、瑞牆山名物の桃太郎岩が現れる 想像以上にでかい 写真じゃ伝わらない…