西尾市一色町「諏訪神社」三河一色と聞いて最初に思い浮ぶのが「うなぎ」、「抹茶」だろうか。夏の風物詩とも云える「三河一色大提灯まつり」、直接目にした事はなくても、耳にしたりTVで目にした事があると思います、この祭りが行われるのがここ「諏訪神社」。昔のままに和紙で作られた6組12張りの大提灯、目にも鮮やかな色彩で描かれた絵模様は美しいものがある。陽も落ち、大提灯に火が入れられると幻想的な光景が広がります。 上は一色町一色東前新田の「一色まなびの館」に展示してある「三河一色大提灯」のレプリカ、右は祭が行われている「諏訪神社」のミニチュア。境内を埋める様に吊るされた提灯とその傍らの人からその大きさがイ…