タイムリーではないけれど、昨日朝のウォーキングで久しぶりに青空バックの”将棊頭”を見ることが出来た。今朝は曇天だ。 そこで”将棊頭”界隈のうんちく、を一つ。 「将棊の頭」と呼ばれているのは標高2,675mのピーク。写真をご覧になってわかるように、将棊の駒の頭の様に見えるのでこう呼ばれている。 この写真で白く雪が残っている”山頂”に見える付近だ。 伊那の人でもしっかりわかっている人は少ないのだが、これは「将棊頭山」ではなく、あくまでも「将棊の頭」というピークでしかない。 だから伊那の人はあの山を漠然と”将棊頭”と呼んでいる。 写真のように里から眺めると「将棊の頭」が最も標高が高く見えるが、すぐ右…