プロ野球・オリックス・バファローズの選手。背番号62→29→未定 身長179cm、右投右打。 1982年8月16日生まれ、兵庫県伊丹市出身。
報徳学園高から2001年にドラフト4位で福岡ダイエーホークス(後の福岡ソフトバンクホークス)に入団。
2006年に105試合に出場し、バックアップ捕手として一軍に定着。
2013年オフ、FA権を行使してオリックス・バファローズへ移籍。
リスト::野球選手
品川グランドホール
2020年に引退・自由契約・育成落ちなどで2021年バージョンで使用できなくなる選手のまとめです。(日本人メジャーリーガーを除く) オリジナルチームの初期選手などにどうぞ。
2020年度 オリックス・バファローズを振り返る 皆様お久しぶりです。 大晦日になって、やっぱりこれを書いておかないと気が済まなかったので書いてみました。 ほぼメモ代わりなので、読み流す程度でも目を通していただけたら幸いです。 振り返り方法は約一か月ずつ。 パリーグTVの動画で振り返ります。パテレ、超便利! オリックス シーズンレビュー2020 vol.1(2020.06.19 ~ 2020.07.31) youtu.be コロナ渦でのシーズン開幕、当初は3月20日に楽天生命パークで迎えるはずの開幕戦が6月19日に京セラドームで行われることになりました。 動画の冒頭でT-岡田が挨拶した通り、あ…
パワプロ2020での作成選手一覧 ポジションごとの色分けはキャッチャー、先発、リリーフ、内野、外野後藤光尊まで整備済み まだ整備中なので気長に待ってて… NPBオリックス・バファローズ2005年度 ・菊地原毅2006年度 ・デイビー2008年度 ・近藤一樹 ・加藤大輔2009年度 ・鈴木郁洋 ・日高剛 ・タフィ・ローズ ・坂口智隆2010年度 ・後藤光尊2012年度 ・フィガロ2014年度・伊藤光 ・山崎勝己 ・ペーニャ ・マエストリ ・ヘルマン ・安達了一 ・平野恵一 ・駿太 ・平野佳寿 ・井川慶 ・T-岡田 ・坂口智隆 ・吉田一将 ・西勇輝 ・金子千尋 ・糸井嘉男 ・ディクソン ・比嘉幹貴…
こんにちは!たーざんです!(@talex_bay) 本日は先日投稿しました引退選手のパリーグ編をお届けしたいと思います! ソフトバンク ロッテ ライオンズ 楽天 日本ハム オリックス 選手紹介 ↓セリーグ編はこちらからどうぞ !! tazanblog.com ソフトバンク 西田哲郎(29) ロッテ 大谷智久(35) 渡邊啓太(27) 三家和真(27) 細川亨(40)沢山の球団を渡り歩いた! 細谷圭(31) ライオンズ 野田昇吾(27) 国場翼(26) 水口大地(31) 森越祐人(32) 相内誠(26)スピードに注意してセカンドキャリアがんばって下さい! 藤田航生(22) 高橋朋己(32)→後ほ…
2016.03.15 ウエスタンリーグ開幕セレモニー @山口県岩国市由宇町 水本勝己 監督 水口拓弥 審判員 田口壮 監督 お三方のお人柄が良くわかる一枚。 あれから5年弱。 水口審判員はその階段を着々と登っている。 田口壮 当時2軍監督は既定路線と言われていた1軍監督にはまだなれていない。 水本勝己 当時広島カープ2軍監督が 2021年オリックス・バファローズのヘッドコーチに就任する。 これが1番の驚き。 まさかこの2人が同じチームになるとは。 身体がゴツく、コワモテ。 選手からの信頼が厚く、若手育成の実績あり。 オリックスが待ち望んだ人材ですね。 来季も二人三脚 小林宏 2軍監督 小谷野栄…
日本シリーズが終了し、今年はロッテから澤村拓一と松永昴大、西武の増田達至と熊代聖人、DeNAの井納翔一と梶谷隆幸、ヤクルトから小川泰弘の計7名がFA宣言をし、増田と熊代は宣言後チームに残留し、澤村は海外を含む、他の4選手は国内の移籍を含む交渉がスタートになった。 また、巨人の菅野智之と日本ハムの有原航平、西川遥輝は、ポスティングでMLBへの移籍を目指す。加えて12/7にトライアウトが開催され、翌日から交渉が可能になる。そこで、各チームの状況から補強に合った選手を挙げてみたい。題して「この選手を獲れ!」です。 ※( )は契約保留者+新入団選手、下記指名は自由契約選手(下線は育成契約) ★ソフトバ…
こちらでもブログ書いてます⇒https://b-k-fudousan.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%ae%e6%88%a6%e5%8a%9b%e5%a4%96%e9%80%9a%e5%91%8a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e9%80%80%e5%9b%a3%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88/プロ野球も今年も終わりました。まぁ最後は、ソフトバンクによる巨人虐殺…
ようやく、2020本拠地最終戦観戦記です。 あたかも今日観戦したかのように書きます。 オリックス・バファローズ vs 北海道日本ハムファイターズ 24回戦@京セラドーム大阪 来季で栗山英樹監督は10年目のシーズンを指揮。 中嶋聡監督にも長期政権を望みます。 一番のポイントは顔です。 矢野謙次コーチ 先発・宮城大弥 ウエスタンリーグ最多勝投手。 山本由伸以来の高卒ルーキーで白星なるか?ラストチャンス。 も初回から2失点。 佐野皓大 第2打席 THE BLUE HEARTS 「電光石火」が流れる。 41を輝かせてくれてありがとう。 大下誠一郎 のタイムリーで迫る。 中嶋監督が手塩にかけて育ててきた…
選手の現況は11/19時点のもので、選手名の横の年数は指名年度、〇の数字は指名順位。※の選手は育成契約の選手です。 ★福岡ソフトバンクホークス(14名) 日本シリーズで巨人に圧勝して、パ・リーグ初の4連覇を決めた翌日に3選手が加わり、13選手が戦力外通告を受けた。吉住と田代が育成契約を打診されているが、吉住は態度を保留、田代は自由契約選手を選択しトライアウト受験を決めた。内川は他球団へ移籍、松田遼と加治屋も現役続行を表明し、ホークスの強力投手陣からはじき出されたよう格好で、他球団からのオファーは十分に可能性はある。このほかに堀内と大本がトライアウトに向け準備をしている。 驚きは内川の退団だろう…
「思い切って来い!」 プロ20年目 38歳のキャッチャーが声を掛ける。 プロ1年目 20歳のピッチャーが大先輩のミットを目掛けて投げる。 小柄な全身を使って。 マウンドには松山真之。 1軍も2軍も最終戦の最後にマスクを被っていたのは山崎勝己。 育成ドラフト8位入団のルーキーと 幾多の名投手のボールを受け、名場面を経験してきたベテランがバッテリーを組む。 これもプロ野球の醍醐味の一つであると思います。 2014年からオリックス・バファローズへ。 常に傍に誰かがいて、誰かと話をしている印象。 歳が近い選手はもちろん、外国人選手や若手選手も。 普段からコミュニケーションを取っているから、 試合中でも…
バファローズの京セラドーム最終戦に、去年に続いて行きました 今年もぶっちぎりの最下位確定だったので、当日までどうしようか気持ちは確定しませんでしたが、密かに応援していた山崎捕手の引退試合になったのと、ドラ1ルーキー宮城投手の初勝利がかかったので、行くことにしました ドーム球場の造りは、何度見てもスケールがでかくて迫力を感じます 考えてみれば野球観戦というのは、選手達のプレーに期待しまくって、結果にフォーカスしまくるという、心理学のセオリー(他人の行動に期待しない、そして結果にフォーカスしない)に反するなかなか辛い作業でして。。 もう四半世紀近く優勝していないチームを応援してしまうと、期待どおり…
【動画】【9回表】バファローズ・山崎が現役最終マスクを被り無失点に抑える! 2020/11/6 B-F - スポーツナビ「パーソル パ・リーグTV」 オリックスバファローズの山崎勝己捕手が今年で引退。 本拠地最終戦となる11/6の日ハム戦で、 代打から9回の守備まできっちりこなしました。 ホークスで13年、 城島さんのあとを継ぎ 正捕手争いをずっと続けていました。 その後、 オリックスに移籍し7年現役を続けてこられていました。 経験豊富なリードと守備力の高さは 抜群の安定感を持ち、 最終戦となった今日の試合でも現在でした。 最後は号泣の中のプレーでした。 きちんと守備までできて、 すごく幸せそ…
本田雅人さんの「本田式・強迫性障害改善プログラム〜リカバリーマインドメソッド〜」300人以上もの強迫性障害を改善してきた方法って言っているね。そんなに評価されているのはどうして?本当に効果あるってことなの?⇒体験した人の感想、レビュー強迫性障害を本質的に改善することができれば、万が一強迫観念が頭に浮かんだとしても、それは全て錯覚で、何の危険もないことを頭が冷静に判断してくれるから、そこには不安や恐怖が生まれることはないんだって。これでラクになれるんなら安いものかも。前向きに考えてみよう。・・・・・・・ここ最近、オリ山崎勝己 引退会見で号泣のこととか気になるんだよね…。じゃあね!⇒「【RMM】本…
オリックスの山崎勝己捕手が引退会見を行った。ソフトバンクとオリックスで捕手として活躍。試合数が941試合で打席数が1794と言う数字から、レギュラーというよりかは、控え捕手、すなわち縁の下の力持ち的な存在であったのだろう。このような2番手捕手もチームには必要なのだろう。正捕手が怪我をした時の穴埋めや、ほとんど試合に出れない第3捕手にもなったりと貴重である、 さて、なぜこのようなタイトルなのかというと、現在巨人に在籍している中島宏之と少年野球でバッテリーを組んでいたからである。その中島宏之は、巨人に移籍した昨年度の成績は戦力外になってもおかしくなかったが、今年見事にそこそこの活躍をした。今年に限…
2020/11/04RT @seeyan16: #カープ #carp今日は両先発お互いの意地がバチバチにぶつかった緊張感溢れる投手戦結局二人とも9回を投げきる正に炎投🔥‼️戸郷投手は最後のアウトの難しさを痛感したと思います…打ったお菊さんの集中お見事‼️ともあれこれで新人王は確定でしょう…06:19:28RT @npb: ▽11/4(水)の試合予定D-DB(ナゴヤD)18:00T-S(甲子園)18:00C-G(マツダ)18:00L-F(メットL)18:00M-H(ZOZO)18:00B-E(京セラD)18:00https://t.co/AAQYZLwPib#NPB07:03:38藤井皓哉ら3選…