香川県観音寺市伝来「沓音天神」の由来 菅原道真をお祭りする「天神さん」は全国にわたり、12000社余りある。そのほとんどは学問の神様として祀られている。元来、道真にまつわる怨霊封じに始まり、天の神・天神となり、農耕神としての信仰にもなってきた。 我が郷土観音寺の八幡神社・神恵院でも天神さんがある。 菅原道真の学友と親交のあった日儀法印との因縁があったもので、単なる天神さんではなく、「宮坂天神」と呼び尊崇されている。これとは別に、【沓音天神】なるものがあって、全国ただ一ヶ所の文学的伝奇をもっている。 俳祖【山崎宗鑑】に書の手ほどきをしたというのである。八幡さんのある琴弾山に続く興昌寺山の麓に宗鑑…