ワープロなどで作成した文書と、他のソフト(同じソフトでもできることがある)で作成したデータを用意しておき、文書の一部分にデータを差し込んで印刷する方法。 例えば、はがきのおもて面に郵便番号、相手の住所、相手の名前を印刷する場合、一回一回入力するのは非常に面倒である。しかし、郵便番号、相手の住所、相手の名前を記録したデータを用意して差し込み印刷をすれば、入力の手間を省くことができる。
A列の値をグループにして値をテンプレートのパワポへセット セット後jpgファイルを作成しテンプレを閉じる www.youtube.com https://www.youtube.com/watch?v=mjnqMrxk0qM 目次 00:00 1.仕様の説明 と 実行結果 02:12 2.テンプレートの作成 03:53 テキストと図形をグループ化して明細を作る 10:02 3.ExcelからPowerPointテンプレにデータを流し込む 11:12 3.2 A列の値が変化するまで、データをセットする 11:59 3.3 グループが変わった時の処理 13:22 3.4 明細にExcelデータをセ…
A列の日付が変わるまで(グループ化) 最大5件のデータを事前に用意したPowerPointひな型テンプレートにセットする。 ↑あっ、勝手に最大5件にして、あとでトラブル発生パターンを作る気満々で・・・ youtu.be https://youtu.be/tprejIA-Q-M 目次とソースコード 00:00 やりたいこと 1.要求仕様:下記の質問をいただく 00:54 2.仕様をまとめる:入力と出力を考える 02:23 3.テンプレートファイルを作成する 03:13 4.1 1日単位で1スライドを作成 10:02 4.2 明細行 1~5のデータのセット 列名+連番の名前にデータをセットする 1…
新サイトへ移行しました。 下記リンクから記事を閲覧できます。↓↓↓ 【WORD】大量のあて名書きは「差し込み印刷」で解決!<パソコン中級者向け講座> | きゃりあのまど careernomado.com
こちらの記事(LibreOffice:CalcのデータをもとにWriterのタックシールで領収書を作る - お世話になっているオープンソースソフトウェアの備忘録的ブログ)を書いていた際、何回かデータが表示されなくなるトラブルが発生しまして、その時やってみた対応方法のメモです。 「こうやったら動きました」以上の内容ではございませんので、申し訳ありませんがその点をご了承の上お読みください。 もっとちゃんとした方法をご存知の方は、ぜひコメントいただけますと幸いです。 1.データが表示されない・・・ 2.もう一回、差し込み印刷ウイザードを実行!ダメだった 3.こうして対応しました 4.データベースの切…
Excelで作った名簿を活用して、氏名・住所等をWordの文書に差し込んで使う「差し込み印刷」という便利な機能があります。 Wordの差し込み印刷機能 上記のように、左上に宛名を入れた文書を作成する方法をご紹介します。
LibreOfficeWriterで年賀状を作った時の、宛名印刷の方法です。 バージョンは7.4.2.3を使ってます。 なお自分の環境では印刷すると用紙設定が勝手に「A4」に変わってしまったので、苦し紛れに以下の方法で印刷しました。(ちなみにWin10Proでエプソンのプリンタ使用) 年賀状が出せねー!と軽くパニクって半日くらい試行錯誤しましたので、もし同じお悩みの方のお役に立てれば幸いです。 ハガキ以外にもA6とかも用紙設定が勝手に変わってしまうようですので、同じ方法で印刷できるかと思います。(確認はしてないけど) 1. Calcで名簿を作る 2. Writerで差し込み印刷用の原稿を作る …
ExcelとVBAを使った差し込み印刷のやり方 その2です。 こちらの記事では、差し込む先のテンプレートはシート内に1つだけでした。 Wordの差し込み印刷と同じような感覚で使えるようにするためには、1つのテンプレートに複数のレコードを差し込める必要があります。 きっと差し込み印刷というとこっちを想像する方が多かったのかも・・・と上述の記事を書いた後に思った次第です。 ということで、今度は「ExcelとVBAを使ったちゃんとした差し込み印刷」を書いたので晒しておきます。 環境 仕様 差込先のテンプレート 差込元のデータ 注意点 コード コードの解説 終わりに 環境 Excel 2019 64b…
Excel業務あるあるシリーズ Excelで差し込み印刷 想定されるケース Excelの差し込み印刷の考え方 ブックの構成 コードの実装 コードの解説 実行してみる 終わりに 関連記事 Excel業務あるあるシリーズ どこかの誰かが、どこかで苦戦しているかも知れない、自動化したいけど、なかなかいい考えが浮かばない・・・。 そんなよくありそうな作業の悩みを自動化しようという、このシリーズ。 今回は「差し込み印刷」もどきです。 Excelで差し込み印刷 Wordなら簡単にできる差し込み印刷ですが、Excelで同じことをやろうとすると、これが中々一筋縄ではいきません。 本当はExcelで作った帳票に…
この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2023 の4日目の記事です。3日目はuwabamiさんでした。 5日目は??さんです。 【目次】 LaTeXを使って幸せになる方法とは? [改訂第9版]LaTeX美文書作成入門 今月発売! 差し込み印刷 答案の切り貼り&電子採点&復元 「問題内容の定義」と「教材ごとの問題使用状況の定義」の分離 日付演算 曜日取得 日付演算 使用例 日付の加算 出力結果 2つの日付の間の日数の算出 出力結果 LaTeXを使って幸せになる方法とは? 今年の TeX & LaTeX Advent Calendar 2023 の重点テーマは「(La…
こんばんは♪大福です。 さて、今日は献血の日。 月曜の晩御飯つくりを楽にしたいので、日曜日は煮込み・放置系のごはんを作るのが習慣です。 今週はおでんにしました。 夏はほぼカレー一択なのですが、冬はおでん・カレー・シチューのローテーションです。 さて、仕込みも終わった日曜早朝。 コーヒーを相棒にのんびりブログを書き始めています。 今週もどうぞお付き合いください♪ 大喜利力 年末調整の改善点 そろそろ次のことを考えようか? 大喜利力 総務系のお仕事に要求されるスキル・素養はあれこれあります。 ・コミュニケーション能力 ・部署間/対人間の調整能力 ・給与などの専門領域に対する、知識や経験 などなど …
今回は、データをWordの所定の文書に挿入する方法を行います。 【目次へ】 ExcelからWordへの差し込み印刷については、通常ラベル印刷をやる事が多いですね。ラベル印刷のやり方はネットで沢山見つかるのでこちらのブログでは行いません。 今回は、書式の定まったWordの文書にデータを入力していきます。先頭から何番目のデータのみ差し込むといったやり方となります。事前に差し込み文書ができていれば簡単です。 いつものように簡単なデータで練習します。実際にやってみて使い勝手があるところがないか自分の仕事で振り返ってみるのもいいですね。 アナログを介さないでWordへ転記できるのがとても大切なところです…
Excelだけ使った差し込み(1枚ずつ印刷用)とセルの保護 【目次へ】 1関数の設定 今回は、実際に仕事に使うためのひな型を作成しました。公開してからも加筆修正するかもしれません。(番外編に位置付けているのでいずれ関数編に組み込みます。関数編の最後の方になる内容ですね。) ①概況説明 今回は、下記の表を作成してもらいます。 カタカナで名前を“データベース”Sheetに入力して“選択表示”のSheetの表に要素を表示します。これはExcelを使った差し込み印刷のやり方の1種ですね。入力先が”宛名”と”あいさつ文”だったりします。一枚づつ作成するのに適しています。宛先が沢山あり大量印刷をする場合は…
バイト進捗 広い普通の心がほしい 「幸せは途切れながらも続くのです」
秋なんだか初夏なんだかよくわからない気候で体調もよく解んなくなってきました。なおすけです。 所属してるWSでオフ会やろうって話になり、幹事のような何かをすることになったのでツール作ったメモ。
10月の仕事内容と11月に向けての目標 【10月の仕事内容】・イベント準備・イベント当日・イベント後の処理・学内英語の試験の準備・卒論の準備 【毎月】・休補講の対応・学生対応・休退学の対応 このようなラインナップです。10月はすごーーーーくゆるりと仕事して、残業時間も10時間程。(ほぼ前半のイベント準備のためで後半は1時間残業しただけで、毎日定時)後半は本当にやることがなく、やることがないことが今までなかったから時間の過ごし方が難しかった。。。先輩たちが言っていたやることがないってこうゆうことか、、、って感じ。 ・イベント準備会議にてイベントを最終周知、教員に流れ確認。御父母のキャンセルの連絡…
第1章【パワークエリ編】 〇はじめに 〇第1回 簡単パワークエリ体験 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編) 〇第2回 “列の削除”の仕方 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編) 〇第3回 クエリエディッタの編集と手順の削除 (保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編) 〇第4回 クエリエディッタでインデックス列を作成する方法(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエリ編) 〇 第5回 クエリエディッタで数値の置換や不要な文字やスペースを削除する方法(保健師、看護師、福祉職のためのExcel講座:パワークエ…
9月の仕事内容。・イベント準備・追再試の実施・履修登録の学生対応 【毎月】・休補講の対応・学生対応・休退学の対応 このようなラインナップです。9月はほぼイベント準備をしてた。イベント準備に伴って、初めてのことをたくさんしたから残業時間は12時間くらい。夏休みが3日残ってたから、毎週1日お休みある感じだった。 ・イベント準備会議にて10月のイベントについて先生たちに周知。イベント参加申し込みを9月初めで締切ったので、面談表を作成する。(アクセス初登場)御父母の希望面談時間を参考に仮面談表作成。先生方に面談時間の確認。アンケート回答してもらう。面談時間確定後、御父母に面談時間の案内はがきを送付(差…
出版社で編集の仕事をしている筆者は,とにかくPCがなければ仕事にならない。社会人になった1980年は,まだMS-DOSの時代で,PCのプログラム言語はBASICしかなかった。 いろいろな文章処理をPCでさせるのに,非常に役立ったのが「正規表現」を扱うsed / awk / grep などのソフトだった(batファイルをexeファイルに変換--フリーの情報提供に感謝 - jeyseni's diary 2023/7/21)。文章の中からひらがなだけを消去したり,空白行だけを除いたり,といったフィルタリング処理や,単語の置き換えなどを柔軟に行うのに,おまじないのようなスクリプト表現を作る必要がある…
黄色マーカーの文書みたいに 会社名とか氏名とかだけ変えて、あとは同じ内容でいい時。 ブイルックアップ関数とマクロを組み合わせて任意の番号だけ印刷するマクロ。 ワードの差し込み印刷でもいいんだけど、エクセルだけでやりたいとき用。 連続印刷ではなく、飛び飛びの指定した番号だけ印刷したい場合。 下準備 ①個別情報が入ったリストを用意する ②それぞれの文書で個別に変更したい箇所に、ブイルックアップ関数を使って個別情報を飛ばす。 検索値は文書の欄外に設定する。 ※ここでは、文書の欄外のF1(水色マーカー部分)を検索値とした。 ③検索値を変更すると個別情報が入れ替わることを確認する。 ④印刷したい個別情報…
magatamamo.hatenablog.com 「全ての取引先の請求書送付鏡を、同時に出す!」 取引先A請求書FAX送付鏡.docx取引先B請求書FAX送付鏡.docx取引先C請求書FAX送付鏡.docx… と、たくさんのword様式を、 開いて~閉じて~開いて~閉じて~していませんか。 「請求書FAX送付鏡(ぜんぶのせ).docx」と 「請求書送付先リスト.xlsx」の二つのファイルを作成することにより、 「ファイル開く」と「印刷」の 2つの動作で複数社宛てのfax送付鏡の印刷が同時にできてしまいます。 必要なのは、ExcelとWordだけ!! 1(読み込み用に)エクセルでリストを作成、…
黄色マーカーの文書みたいに 会社名とか氏名とかだけ変えて、あとは同じ内容でいい時。 ブイルックアップ関数とマクロを組み合わせて連続印刷するマクロ。 ワードの差し込み印刷でもいいんだけど、エクセルだけでやりたいとき用。 下準備 ①個別情報が入ったリストを用意する ②それぞれの文書で個別に変更したい箇所に、ブイルックアップ関数を使って個別情報を飛ばす。 検索値は文書の欄外に設定する。 ※ここでは、文書の欄外のF1(水色マーカー部分)を検索値とした。 ③検索値を変更すると個別情報が入れ替わることを確認する。 コード Sub ブイルック連続印刷() Dim i As Long Dim start As…
メールで同じ文章を氏名とか個別情報だけを変えて、それぞれのメールアドレスに送りたいときの操作方法 まず、送りたい文章のひな型をワードで作成する。 同時にエクセルでメールアドレスと氏名など、各自で変更したいことのリストを作成する。 今回は、部署、氏名、パスワードをそれぞれに適した形に変更するので、そのリストを作成。 ワードに戻って「差し込み文書」タブ→「差し込み印刷の開始」→「差し込み印刷ウィザード」 文書の種類を選択→「電子メールメッセージ」 ひな形の選択→「現在の文書を使用」 宛先の選択「既存のリストを使用」 最初に作っておいたエクセルファイルを選ぶ 電子メールメッセージの作成→「差し込みフ…
たのまれ仕事でチラシを作ったり エクセルで差し込み印刷のマクロを作ったり。 パソコンでマクロ入力するのは、 超がつく久しぶりです。 あー頭いたい。 目も痛い。 知識がすっかり抜け落ちて なかなか先にすすめません。 それでもなんとか仕上がって データをお渡ししたら、 「今までの手間はなんだったのかしら!」 と、あっという間に差し込み印刷ができたので 大喜びしてくださいました。 チラシの出来も合格点を頂けました。 つたない仕事でしたが、 喜んでもらえてよかったー! けどね、 あんまり肩が凝ったので 温泉につかりたくなりました。 近場でいいので、どこかへ行きたいですね~。