今年もあっという間に師走で週末農園の収穫も大詰め。イノシシに先回りして先月収穫した紅はるかはなかなか良い出来でした。 ピーラーで皮をむいて包丁で厚さ2㎝ぐらいでカット、40分ほど蒸し器にかけると甘い香りが漂いました。トングでつかんでそのまま干し網に入れて4日で干しイモ完成。 ジップロックに乾燥剤と入れて冷蔵庫に保存し、小腹がすいたときにオーブンレンジで1~2分炙っておやつにしています。おかげでお腹は快調。 先月中旬からはサトイモの収穫。毎週末3株づつ掘ってお裾分けもしながら年末までに完了する予定です。 今年は酷い暑さだったけど雨が適度に降ったので大きいイモがたくさんできて豊作でした。 すぐに井…