三重県四日市市西町「延命地蔵堂」過去に掲載した四日市市久保田の「窪田神社」から三滝川右岸堤防を30分程下流に向かいます。 ここまでは国道477号線沿いに歩く場面が多いので車には注意したい。 近鉄名古屋線の橋脚をくぐり、その先の歩道橋を上ると堤防沿いに一本の巨樹が聳えています。 最近はでかい樹を見るとなんでも楠に見えてくる。傍でじっくりと見ていないのではっきりしませんが、立派な幹は艶々で楠ではなさそう。 保存ジュリストには載っていなかったが威風堂々した立派な樹だ。四日市市西町の「延命地蔵堂」は右の堤防道路の右に見える杜の中に佇んでいる。 「延命地蔵堂」は赤のラベルの位置。 残念ながら地図に記され…