企業の不祥事でトップが辞任するというのはよくあることですし、今回のフジの騒動でもそうなったわけですが、「責任をとって辞めます」というのは、本当に責任をとったこと(責任を果たしたこと)になるのでしょうか? もちろん、「辞めればすべての問題が解決します」ということであれば、それは責任をとったこと(責任を果たしたこと)になるのかもしれませんが、「自分が至らなかったので辞めます」というのは、ちょっと無責任ではないかと思いますね。 責任感と責任 引責辞任という文化 仕組みとしてのガバナンス 責任感と責任 例えば、責任感という言葉がありますが、これは、自分の言動によって生じた結果に対して責任を持つという意…