コンピュータゲームのジャンルで、恋愛をテーマにしたシミュレーションゲームのこと。恋愛シミュレーション。 恋愛をテーマにしたゲームの中で、特に育成要素のあるものを「恋愛シミュレーションゲーム」と呼ぶことが多い。 現在では、育成要素がないノベルタイプのゲームが主流となり、恋愛シミュレーションゲームは廃れつつある。 代表的なものに「ときめきメモリアル」「センチメンタルグラフティ」「アンジェリーク」などがある。
エモーショナル版 エモーショナル デラックス版 「ときめきメモリアル」シリーズの原点! 恋愛シミュレーションゲームの金字塔がNintendo Switch™で登場! 追加要素としてEVS(Emotional Voice System)やキャラクターイラスト切り替えなども楽しめる♬ 想い出をそのままNintendo Switch™で楽しめる"をコンセプトに、当時と変わらない手触り・遊び心地を大切に残した作品。 発売日 : 2025年05月08日 エモーショナル版 ときめきメモリアル forever with you エモーショナル 楽天で購入 【楽天ブックス限定特典】ときめきメモリアル fore…
週の真ん中に祝日が来るのってちょっと危ない気がしてるんだけど。 「休み=娘がいる」だから、さも土曜日のような? 当然明日も休みだよね? みたいな感覚になっちゃって、今日の朝は起きるのがほんと辛かった。 まぁ娘に至っては平日だろうが早寝しようが起きないんだけど、布団に対抗できるものっていうとやっぱり食べ物で釣るしかもう手はないと思うの← ただこれはあくまで最終手段の話で、この日だけは絶対何が何でも早起き必須って時にだけ使おうと思ってる。 potipotikou.hatenablog.com だって、さすがにこれに慣れられたら困るもん! そんな食べ物繋がりってだけで次の話題に移ろうと思うんだけど、…
はじめ20周年ってそれ以上たってるよな? と思ったらGirl's Sideのお話だったんですね~! ときメモは初代も初代 藤崎詩織からplayしておりました…(プレステ版) 本作は、日本の家庭用一般ゲームにまだ「恋愛シミュレーションゲーム」「恋愛ゲーム」というものが定着してなかったころにPCエンジンSUPER CD-ROM2向けに発売されたゲームである。この作品の大ヒットによりこの分野がジャンルとして一般化し、ソフトの発売数も増加していった。 なるほど… 当時からそんなになかったんですね~ 調べてみたら1994年発売! その当時はあまりシミュレーション系をしたことがなかったので なかなか斬新で…
暑い日って ほんとに食欲無くなりますよね 「ごはん食べたい」より「ぼーっとしていたい」 って気持ちが勝つというか・・・ そんな時は麵ですよね 麺ってどんなコンディションでも食べれますし 最近は近所にあるラーメン屋の 辛味噌ラーメンがイチオシです!! 麺は硬めでw さて、今回さっそくご紹介するのは、 『WHITEDAY:学校という名の迷宮』 です。 (すみません、勝手に画像編集しました。実際のパッケージデザインとは異なります) というホラーゲームになっています。 ちなみに私、 本来ホラーというジャンルが苦手ですw なぜこのゲームを買ったのか。。。 紹介していきましょう。 総合評価 面白そうだった…