「金持ち」とは何か。金について考えないことである。 というのを、昔どこかで聞いたか読んだかしたことがある。なるほど、と思った。 『三千円の使い方』を読んで、この話を思い出した。三千円の使いかた (中公文庫)作者:原田ひ香中央公論新社Amazon上記の定義に照らすと、これは実に「貧乏くさい」物話である。みんな常に、金にまつわる何かで苦労し、思い悩んでいる。 でもまあこれが、わたくしどものリアル、なのだ。 人は三千円の使い方で人生が決まる、などと初っ端からカマされる。三千円な。わたくしが中学生とか高校生ぐらいのころ、LPレコードは2,800円が相場だった。 洋楽だと2,500円ぐらいで買えて、ちょ…