Hatena Blog Tags

構造主義

(一般)
こうぞうしゅぎ

ソシュールの言語学をヤーコブソンがレヴィ=ストロースに紹介したことに端を発する、様々な事象を実体的な要素からなるのではなく、関係的な純粋な差異からなる体系としての「構造」を明らかにすることによって把握しようとする立場。様々な分野に応用、批判的継承された。

  • 非常に簡単に表現すると、「人間の現実把握や思考は、その個人が所属する構造に規定される」と言うこと。「所属する構造」には民族、言語、国家、社会的階層などがある。
  • この事実を理解することにより、自己の判断を客観化するのが「構造主義的な考え方」である。「〜の人たちにとっては大変なことでしょう」などの考え方がこれに該当する。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ