ランチの後は、永田町を少しブラブラしてみましょう。 このあたりは場所がら警察官がたくさんいるので、別に悪いことをしているわけじゃないんだけどいつ来てもなんか落ち着かない。(笑) まずやって来たのは、菊池一雄の「平和の群像」。看板を見ると、ここは江戸時代の画家「渡辺崋山(わたなべかざん)」の生誕地だそうで。 「平和の群像」の3体の像は電通が建設して東京都に寄贈した記念碑で、公共の場所に初めて設置された女性裸体像とのこと。 像もいいけど、近くにある最高裁判所の建物がカッコイイ!中を見学してみたいけど、見学日が少ないみたいなのよね。 というワケで、飛び込みで入れる「憲政記念館」に来てみました。新しい…