英訳をGPTにお願いした。お願いするとき、人にお願いするように記述した。でもGPTには感情がないので、別に丁寧に頼む必要はない。効率の観点から言えば、時間もかかるし、無駄だろう。しかし、この「感謝」や「尊敬の念を持ってやりとりをする」こと。ここに、動物としては弱い人間の本当の強さ、人間らしさがあるのではないか。私はそう思った。GPTだけでなく、素晴らしいテクノロジーやサービスを使うとき、ついついそれが当たり前だと思ってしまう。テクノロジーに関して言えば、丁寧な対応なんて、無駄でしかない。しかし、この無駄こそ人を人たらしめているものではないのか。 正しい比較ではないかもしれないが、自動水洗トイレ…