創価学会の第二代会長の戸田城聖について、今の創価学会が公開している情報は限られていますが、創価学会の公式情報以外にも、その実像が垣間見える資料は存在します。今回はそういった情報について紹介します。 ◆映像とは何だろうか-テレビ制作者の挑戦- からの抜粋 ・師子吼する教祖日本のテレビドキュメンタリーの原点となった1957年放送開始の「日本の素顔」第1集では、さまざまな新宗教の説法をできるだけ多数、客観的に伝えることをめざした。 ・「グイッとあけな」 幕あきは教祖であった。飛ぶ鳥も落とさんばかりに教勢を拡大している新宗教の会長が、森羅万象を映像化しようと志した私の、最初の対象だったのである。そして…