エキゾーストマニホールドは、エンジン性能の大きな部分を担っています。エンジンは点火の順番が決まっているため、当然排気の順番も決まってきます。タイミングによってそれぞれの排気が干渉すると排気効率が悪くなりますから、その干渉を避ける役割がこのパーツに課されているのです。 エキゾーストマニホールドで排気干渉を避ける きちんと知りたい!自動車メンテとチューニングの実用知識(日刊工業新聞社) たとえば4気筒のエンジンでスパークプラグが1→3→4→2で点火されるとします。排気ポートからの出口が4つあって、それをすぐに1つにまとめてしまうと、1番から排気された次に3番から排気されますから、その時1番からの排…