皆さんこんにちは、どうも二乗です。私はこの前数学検定2級に合格しました! なので次は準1級受けます!!!出題範囲は高校までの数学全てです。10月に受けます! なのでとりあえず過去問を解きました!数学検定の公式サイトに掲載されている問題の1次試験の問題を解きました。 いや、難しい!だいぶ難しい! 全然わからないので公式などを調べながら解いてみました。そして分かった欠点と数ⅢCを勉強してて分かったことは、、、 複素数平面がダメダメ、、、ドモアブルの定理って何ができるの、、、 積分難し、部分積分法、置換積分って何!? ネイピア数って何!?!? って感じです。1次試験の問題は公式などを調べながら解くこ…