「リスと松ぼっくりな石英斑岩」by tamatama7373「リス」 の目は 斑晶。 シマは 地中で浸透してきた熱水の鉄分が酸化した茶色。 「松ぼっくり」 石英斑岩。 リスの顔と同じく熱水の鉄分が茶色に。 糸魚川ではこんな感じの石英斑岩を「薬石」と俗称でよんだりします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 糸魚川の海岸には「模様のある石(絵石)=ピクチャーストーン」がたくさんあります。 そんな”糸魚川ピクチャーストーン”を拾って、”拾ったままの色と形”を、無加工(描かない・削らない・磨かない)のままあそびます。なぜなら・・・ 形?模様?色?なんとも言えない微妙な曲…