日本のプロレス団体。正式には新日本プロレスリング。通称「新日」。 1972年にアントニオ猪木らが創立した。かつては格闘技路線を掲げていた。
2005年にゲームメーカーのユークスに買収された。 2012年1月に、ユークスがブシロードグループパブリッシング(トレーディングカードゲームの制作メーカー)へ全株式を譲渡したことで、ブシロード傘下の会社となった。
ウス! まずはコチラをご覧ください。 6/23追記【2025年7月17日(木)】新日王決定戦2025の開催が決定!!※入場チケットは6月25日(水)10時よりローソンチケットにて発売!【G135】 | 新日本プロレスリング株式会社 ※新日本プロレス公式サイトより 7.17に「新日王決定戦2025」というクイズ大会が行われるとのこと。 実はこの発表のときから気にはなっていました。 私は新潟のファンですし、平日なので参加はできませんが、昔からプロレスクイズやプロレス検定というものには興味があります。 リンク先を見る限り結構本格的なクイズ大会ですね。 そして肝心のどういう問題が出るのか?についてなん…
前回の記事でAブロックの展開予想について書いたので、 今回はBブロックの展開予想について進めていきたいと思う。 ⏬️ www.hi-jyapw.com まずBブロックのシングルタイトルホルダーは3名いる。 それはIWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーJr.、 そしてIWGPグローバル王者のゲイブ・キッド、 最後にTV王者のエル・ファンタズモである。 このブロックの展開で鍵を握るのは、前年度覇者にして、現在も最高峰のベルト を持つザック・セイバーJr.だ。 普通に考えれば、彼がブロック通過を逃すとは思えないが、 G1はなかなかIWGP王者が優勝することは難しいと過去の歴史も語っている。 そう…
7.19札幌大会からついに開幕する、新日本プロレス真夏の祭典である G1CLIMAX35。 昨年はザック・セイバーJr.の初優勝というハッピーエンドであったが、 今年はどんなドラマが待っているだろうか? そんな楽しみすぎるG1CLIMAXに先駆け、当記事ではまずAブロックの展開予想を 行ってみたいと思う。まず前提として今年も各ブロック3名までが予選通過できるので、 最後まで混戦が続くのは間違いないだろう。 このAブロックで現時点のシングルタイトルの王者はボルチン・オレッグのみだ。 キャリアはまだ浅いが強さだけなら、新日本プロレスでもトップクラスと言えるだけに ボルチン・オレッグが予選通過をはた…
ウス! 本日は七夕ですね。 もし今短冊に願いごとを書くとすれば「下半期はプロレス観戦を多く行けますように」かな。それだけ予定が合わない日々が続いているのでストレスが溜まっております(泣) さてそんな中ですが、最近注文していた「新日本プロレス しまむらコラボ」のグッズが届いたので、サクッと紹介します! 【新日本プロレス×ファッションセンターしまむら】“しまむらオンラインストア”で、新作アイテム各種が4/19(土)15:00〜受注販売開始ラボッ!! – しんにちコラボラボ ※しんにちコラボラボのサイトより 写真写り悪いので、どんなグッズかはリンク先をご覧ください。 まずはTシャツ。ライオンマークが…
先日6.29名古屋大会(TANAHASHI JAM)で行われた、 IWGP世界ヘビー級選手権で8度目の防衛戦に敗れ、 ついに王座から陥落した後藤洋央紀。 2月に始めてIWGP世界ヘビー級のタイトルを戴冠後、 ”後藤革命”と称された防衛ロードが過去例のないスピード感で行われ 多くの名勝負を生み出してきたが、Ḡ1を前についに終焉を迎えた。 しかしこの約5ヶ月間の後藤洋央紀の活躍は、 これまで蓄積してきた鬱憤をすべて晴らすようなものであったことは ファンの総意であるだろう。 それはどの会場でも巻き起こった”後藤コール”が証明している。 つまり彼の活躍は多くのファンから求められていたということだ。 で…
ウス。 本日6.30に新日本プロレスのスマホゲームアプリ「新日コレクション」がサービス終了となりました。 新日コレクションをご愛顧いただいた皆様へ平素より『新日コレクション』をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、『新日コレクション』は2025年6月30日(月)15時00分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。… pic.twitter.com/LpqTezRcnH — 新日CARD RUMBLE/新日コレクション/NJPW Collection (@NJPW_Collection) 2025年4月4日 ※新日コレクション公式Xアカウントより 2019年サー…
ウス。 「棚橋弘至関連の謎 3選」 3日に分けて書いていき、今回はその3選目になります。 では注意書きから。 ・新日本プロレス 棚橋弘至関連の謎をただ書くだけの企画です。かなりマニアックな内容です。 ・疑問、謎を書くだけなので、疑問解決、謎の解決をしているわけではありません。 ・記事中は個人の意見を含みます。 今回はまず皆さんに見てもらいたい試合動画がありまして・・・ youtu.be ※新日本プロレス公式YouTubeチャンネルより 安心してください、ちゃんと公式があげている試合動画です(笑) 2005年12月25日後楽園ホール IWGP・U-30無差別級選手権試合 棚橋弘至vs後藤洋央紀の…
ウス。 タナハシJAMが話題になっていますが、このブログではマニアックな謎を追いかけようと思います。 「棚橋弘至関連の謎 3選」 3日に分けて書いていき、今回はその2選目になります。 では注意書きから。 ・新日本プロレス 棚橋弘至関連の謎をただ書くだけの企画です。かなりマニアックな内容です。 ・疑問、謎を書くだけなので、疑問解決、謎の解決をしているわけではありません。 ・記事中は個人の意見を含みます。 今回使うのはコレ! 棚橋弘至旧入場曲 HIGH ENERGYのCD 名曲ですよね! 謎に入る前にこのCDのことについて。このCDは2006年頃に発売。 中邑真輔の「サブコンシャス」と同時に発売さ…
ウス。 以前から予告していた「棚橋弘至関連の謎 3選」 3日に分けて書いていき、今回はその1選目になります。 では念のため注意書きから。 ・新日本プロレス 棚橋弘至関連の謎をただ書くだけの企画です。かなりマニアックな内容です。 ・疑問、謎を書くだけなので、疑問解決、謎の解決をしているわけではありません。 ・記事中は個人の意見を含みます。 ではまず、皆さんに用意してもらいたい物があります。 それは・・・ 「プロレス名鑑 2006年版!」 え?持ってない?そりゃそうですよね(笑) 私も実家の押し入れの奥底から出してきましたから。 ちなみに私がプロレス名鑑を買い始めたのは2005年版から。 これが思…
6月29日(日)午後5時より新日本プロレスのビッグマッチが、愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)で開催されます。本大会は、お正月に開催された東京ドーム大会に次ぐ、新日本プロレス上半期最大の好カードの連発で、プロレスファンならずとも見逃せません!★本日開催!!『TANAHASHI JAM~至(いたる)』は愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)にて17:00より試合開始!(16:00開場)当日券は会場窓口で12:00より発売いたします!(※PayPay決済・可)【チケットのお問合せ】共同企画 0569228315<詳細> https://t.co/aOQ0IoomCu#TANAJAM pic.twi…