「雲遁(うんとん)」。 パワフルな方位ではなく、何度も使うことで効果が出ます。 また、ハッキリ自覚できる変化はありません。得られるのは、ストレス解消や癒やしの効果です。人に優しくなる作用もあります。 心の安定を求めたい人にお勧めします。 穏やかな雲は心を癒やしてくれる「雲遁格」
「丁奇得使(ていきとくし)」。 奇門遁甲の吉方位です。困ったときに、方位を活用して開運するのが「方位術」です。 丁奇は、文書・知能・要領になど「知恵」によい作用をもたらします。 冷静になれるので、争いごとの解決にも効果ありです。 海や川を照らすイルミネーション「丁奇得使」
奇門遁甲の吉方位「乙奇得使(おつきとくし)」です。 心の安定を求めるなら「乙奇」は最適です。 具体的には、恋愛・婚姻・和合・和解に効果を発揮します。 心の安定にお金が加われば最強ですが、金運効果はありません。 癒やし、安らぎが得られる「乙奇得使」
奇門遁甲の凶方位「刑格(けいかく)」。 「刑」は、①つみする②おきて。手本。③ただす。とりしまる。 この凶方位の作用は、②「おきて」を破りたい衝動が強くなることです。 夫婦生活の「掟破り」は、「浮気」「お金の使い込み」ですよね。 【刑格】浮気が発生しやすくなる方位?
奇門遁甲の凶方位「白虎猖狂(びゃっこしょうきょう)」。 「白虎」は、猛烈、残酷、暴力、恨み、怒り、刃物、病気、怪我、災難。 「猖(しょう)」は、猛り狂う、暴れる、乱れる。 「白虎猖狂」は、以上の象意を強化する凶方位です。 恐ろしい白虎が猛り狂い激しく運気をダウンさせる凶方位