正式社名:日本碍子株式会社 英文表記:NGK Insulators, Ltd. 証券コード:5333
愛知県名古屋市瑞穂区に本社をおく、森村グループの会社。 「がいし」など電力関連機器、産業用セラミックス製品、特殊金属製品の製造販売及びプラントエンジニアリング事業をおこなっている。
・1919年に日本陶器(現・ノリタケカンパニーリミテド)から、がいし部門を分離して設立。 ・1936年に日本ガイシの点火プラグの製造部門が分離し日本特殊陶業を設立。→ 日本特殊陶業
日本碍子(5333)から配当金計算書が届きました。 配当金30円×100株で3000円 NISA口座で入金額3000円頂きました。 ありがとうございます。 昨年の予告通り、期末報告書はWeb掲載のみにして紙の配布は止めたそうです。 今年もオンライン工場見学動画の案内が入っていました。
日本碍子(5333)から株主総会招集通知が届きました。 ここも社名変更をしてNGK株式会社とするそうです。 日本ガイシとして結構CM打っていた気がするので、 知名度的にマイナスにはならないのでしょうか。 株主さま新施設内覧会の案内が入っていましたが、 株主総会当日の実施でした。 先に議決権を行使してしまうので、 応募して当たったら行こうという風にはならないのが微妙な所です。
日本碍子(5333)から配当金計算書が届きました。 配当金30円×100株で3000円 NISA口座で入金額3000円頂きました。 ありがとうございます。 今回から株主通信はWeb公開になりました。 業績は去年からは良くなっていて、 前期からは増配となりましたが、一昨年と比べると減っていますね。 また、オンライン工場見学動画の案内も入っていました。
日本碍子(5333)から配当金計算書と株主通信が届きました。 6月分として配当金25円×100株で2500円 NISA口座で入金額2500円頂きました。 ありがとうございます。 今年もオンライン工場見学動画の案内も入っていました。 紙の株主通信は今回が最後で今後はWebになるみたいです。
日本碍子(5333)から株主総会招集通知が届きました。 売り上げは少し上がっていますが、 利益面では結構下がっています。 ここは保有して以来あんまり好調なイメージが無いですね。
日本碍子(5333)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金25円×100株で2500円 NISA口座で入金額2500円頂きました。 ありがとうございます。 ここは前期から減配となってしまいました。 売上げ増の減益はインフレ対応がうまくいっていないように見えます。 また、オンライン工場見学動画の案内も入っていました。
こんばんは、ToMO(@tomo2011_08)です。 私は、サイドFIREを目指しています。 サイドFIREを目指す上で重要なことの1つとして、「投資」があります。 投資をして、今ある資産を拡大し、経済的自立を達成して、自分のやりたいことを仕事にしたいと思っています。 様々な投資の方法がありますが、その中の1つとして株式投資があり、株式投資を行う上で株式銘柄を分析することは非常に重要なことです。 日本株式投資をされる方の必需品といえるのが、以下の四季報になります。 お持ちでない方は、以下から購入して読まれることをお勧めします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
日本碍子(5333)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金33円×100株で3300円 NISA口座で入金額3300円頂きました。 ありがとうございます。 今年もオンライン工場見学動画の案内も入っていました。 NAS電池 9分5秒、EnerCera 7分30秒の2本が見れます。 こちらも後で見てみようと思います。
日本碍子(5333)から株主総会招集通知が届きました。 円安、原料価格上昇はどの企業でも出てくるワードですね。 円安の影響で売り上げは上がっても、 原燃料価格上昇で減益となってしまっています。
日本碍子(5333)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金33円×100株で3300円 NISA口座で入金額3300円頂きました。 ありがとうございます。 日本ガイシの株主通信は他と比べてコンパクトですね。 為替、コロナの感染拡大、ウクライナ情勢、自動車の生産状況が影響を受けているみたいです。 また、オンライン工場見学動画の案内も入っていました。 どうやら前回とは違う動画のようなので後で見てみようと思います。