今日までの私の記録。 高校生の頃、服飾系の専門学校を志すが親に反対され付属の四大学へ進学。 片道1時間30分かけての通学と、望まない進路に嫌気がさして1年生の頃は ほぼ学校に行っていなかった。 2年時から改心し、卒業まで漕ぎ着けるも、就職活動がうまくいかず結果は全滅。 ニートとしてしばらく生活を続けた。 周りの友人たちが就職や進学をする中、このままではヤバイと焦るが、どうしていいか分からない。 興味のある分野のアパレルで働くには経験が必要だと思い立ち、派遣会社に登録。 憧れのインポート系ブランドを志望するも、経験がない事を理由にやんわりと断られ 国内メーカーへの就業を勧めらる。 仕事探してたし…