夫と私から、息子に「受験学年、本当に早稲アカで良いのか」と最後の確認をしました。息子に、色々な塾の特徴を見せ、早稲アカだと6年生は週に4回の通塾になる事、もう少し通塾頻度が少ない塾や、緩やかに受験に取組める塾もある事を説明しました。息子「しつこいなあ、早稲アカでいいよ」との事。 息子の決意を100%信じられるかと言われると、まだそれはできません。しかし、1か月前の息子と目が違う。全然違う。 親が、中学受験を止める覚悟で一緒に考えた事が効いたのか、久々に通った早稲アカで何かをつかんだのか、単に成長したのか、分かりませんが、悩んで調べて子供と動いたのは無駄ではなかったと思いました。 以下は我が家な…