元力士、元衆議院議員。現在はタレントとして活動。
鹿児島県徳之島出身(生まれは東京都世田谷) 昭和55年春初土俵、最高位は小結。 平成9年秋場所後、衆議院(新進党・近畿ブロック)へ立候補を表明し、当選し相撲を引退する。
当選後1年ほどで新進党解党、それにともない新党平和結成に参画。 平成12年の衆議院解散を機に議員勇退。 リスト::大相撲力士
大相撲で盛大な人気を得た旭道山は1964年10月、東京都世田谷区生まれ。 3歳で母方の実家がある鹿児島県大島郡に移り住んだものの、離島の生活に馴染めなかった父が家を出て別居。 母親の手助けをしながら、長男として弟などの世話をする毎日を送った。 小さい頃から運動神経抜群で、小学4年生時に剣道の奄美大島群大会で優勝すると、鹿児島県大会に出場。 中学で入部したバレーボール部でも鹿児島県大会に出場し、陸上でも向かうところ敵なしだったとされる。 母親の勧めで大島部屋に補充要員として入門。 1980年の五月場所に初土俵を踏み、七月場所では序ノ口優勝を果たす。 しかし小兵ゆえケガに悩まされ、肩の脱臼は30回…