こんちわ CHOKKOです 電気ブラン てご存知でしょうか? 帝都 浅草の神谷バープロディユースの カクテル 明治期の文明開化の象徴的な お酒 数々の文豪を魅了して、作品にたびたび登場する 明治のお酒 ブランデーベースで、ワインやその他諸々 ブレンドされたそのほの甘い味のレシピは 門外婦支出なのだそう。 あたしが、このお酒と出会ったのは もう、今となっては記憶が朧なんですが あたしの父も好きなもので よく、神谷バーに電話して 取り寄せて楽しんでました 今春 社会人一年生となった 息子っち1号 初任給もらったのでしょう あたしの電気ブラン好きを覚えていて プレゼントしてくれました。 ちびちび飲ん…