お疲れ様です。 最近おすすめに突然出てきた動画で面白かった動画を紹介させてもらいます。 youtu.be 今まであんまり考えたことがなかったけど弥生時代とかすごく昔の人ってこんなふうに喋ってたの!?ととても驚きました。 まあコメント欄にもありますけど現代語になってもややイントネーションおかしい気もしますが笑 それでもとても面白いです。 大体なんで昔の発音が分かるんだろう。どうやって調べてるのかな。 見てたらドラえもんのび太の日本誕生でも会話を成立させるために“ほんやくコンニャク“を食べていたなと思い出しました。 全然関係ないですが私はドラえもんの声は未だに大山のぶ代さんVerで再生されます。 …