社会人が先生を目指すNo.3 色々調べた結果、星槎大学へ入学決定 電話でいろんな大学に聞いたり、調べたりした結果、星槎(せいさ)大学へ入学することにしました。 星槎大学の「槎」変換で出てこない!!グーグル先生に尋ねたら、「いかだ」と読む漢字らしいです。大学名は「せいさ」大学で良いらしい。 どうしてそこにしたの? 取り寄せたパンフレットを見てもいまいちよくわかんなかったんですよね。 通信制大学でも、スクーリングとか教育実習も必須であるみたいだし、学費も入学金、登録料、編入料、一単位毎の課金制?と割と複雑で。 そんなんで、直接色々な大学の事務局に電話で聞いてみたんですが、一番丁寧に親切に教えてもら…