(1889-1977) 宮中政治家。東京生まれ。木戸孝允の養孫。京大卒。1940年(昭和15)内大臣。41年東条を近衛の後継主班に推挙。太平洋戦争末期、国体護持のため聖断によるポツダム宣言受諾を実現。A級戦犯、終身刑。1955年仮釈放。「木戸幸一日記」は戦時期の宮中秘史として貴重。三省堂提供「大辞林 第二版」より
(1889-1977) 宮中政治家。東京生まれ。木戸孝允の養孫。京大卒。1940年(昭和15)内大臣。41年東条を近衛の後継主班に推挙。太平洋戦争末期、国体護持のため聖断によるポツダム宣言受諾を実現。A級戦犯、終身刑。1955年仮釈放。「木戸幸一日記」は戦時期の宮中秘史として貴重。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
あくまでも素人が本を読んで書いた記事です。誤りがあるかもしれません。鳥居民氏著作。 近衛文麿は、日米開戦前の総理大臣だった人物。戦後、マッカーサー率いるGHQにより戦犯として逮捕されることになるが、その前に自殺してしまった。文麿という名前から、いかにも貴族みたいなイメージが思い浮かぶが、実際に貴族だ。近衛家は、名家中の名家。あの細川護熙元首相は、近衛文麿の孫。 本作のキーマンは、近衛文麿とその親友である木戸幸一である。木戸幸一は、明治維新で活躍した長州藩の木戸孝允の子孫であり、近衛と同じく貴族。近衛と木戸は、京都大学の同窓であり、ライバルでもあった。近衛は首相、木戸は内大臣にまで上り詰めた。首…