「初伏」「中伏」「末伏」を合わせて 「三伏」(さんぷく)と言い、 凶日とされています。 〇 初伏(しょふく) 夏至以降3回目の「庚」の日 〇 中伏(ちゅうふく) 夏至以降4回目の「庚」の日 〇 末伏(まっぷく) 立秋以降1回目の「庚」の日 令和6(2024)年は次の通りになります。 ・初伏 (しょふく) :7月15日 [月・祝] ・中伏 (ちゅうふく):7月25日 [木] ・末伏 (まっぷく) :8月14日 [水] 「夏至」は 一年で最も陽気が盛んになる季節です。 「夏」は五行では「火」が盛んな時期で、 体内では「陽気」が発散し過ぎて、 逆に「陽気」不足になりがちになると 言われています。 一…