神棚では簡易的な御簾 祖霊舎では本格的な御簾 使い分けが必要 レプリカというものがあって、本来のものは高くて手が出せない、もうすでに存在しない、他所でも見せたいのに数が少なすぎる、などの理由で本物そっくりのものがありますね。 神具の世界もそれと似たようなものがあって、そのひとつが「すだれ」なんです。 すだれ・・・このようなものにレプリカなんか誰も気にしないと思う。 それ故に知らない人に説明を怠り販売してしまう業者もいるのかもしれないし、また、購入者側もそれでいいと思って、反対のものを選んでしまうことも考えられる。 実際、神輿、山車、外宮などで使いたいけど予算の都合で安い御簾を探しているという問…