初回の開催は発起人の方から案内がありましたが、これまで参加したことがありませんでした。新天体捜索をライフワークと思っていた20年前なら積極的に参加していたでしょうが、もう「新星探し」は高齢者の趣味、暇つぶしと化している状況なのでなかなか踏み出せません。しかし今回、郷里の倉敷での開催、しかも以前、大変お世話になった京都大学の田口さんが特別講演をされると聞いて、実際に会ってお礼ができるチャンスでしたので現地参加する予定でした。とりあえず、オンライン参加の申し込みだけはしていましたが、数日前から微熱や風邪の症状が出てきたので急遽あきらめ、Zoom参加になりました。結局、田口さんにはご挨拶できませんで…