中国、唐王朝の二代目(在位626年〜649年)。太宗。 恐るべき能力の持ち主で事実上の唐の建国者。 もともとは高祖李淵の次男だったが、玄武門の変でライバル(兄弟)の打倒に成功、そのまま登極する。 以後、大いに手腕を振るって政権を確立し、「貞観の治」という名で知られる唐の、否中華帝国の全盛期を現出せしめ、史上最高の名君の一人に数えられる。
今、私が住む福岡ではBS12で放映されている「大唐流流」。(BSは地域関係ない?) ネットで調べると、あの『貞観政要』の太宗・李世民の時代の話らしい! やけにイケメンで言動がご立派な皇帝だなぁと思っていたけれど、太宗・李世民陛下でしたか‼️ 父の李淵がいとこでもある隋の煬帝を倒して唐を建国したとされているが、実際の立役者は次男の李世民と言われている。 その後、皇太子だった兄を殺して、父を退位させ皇帝の位についたのだとか。 ドラマで皇帝と太上皇の仲が微妙で、太上皇は皇帝を嫌っているのにどうして皇位を譲ったんだろう?と思っていたのだけど、なるほどその辺りは史実に基づいているのね。 作中で盛楚慕が一…
www.youtube.com み、見終わってしまった。。今までのドラマで最長の49!話をあっという間に完走💦いやあ~、見ごたえがあってとっても面白いドラマだったなあ~🌸 なんていうか、時代劇って、戦の強い男性と内助の功を発揮する女性の姿を描いてるパターンが多いように思ってたけど、このドラマはどちらかというと逆。物事の大局を見て自らの意思で動く強い女性と、その女性をひたすら愛し守ろうとする、若干恋愛至上主義?な男性、といった構図でとっても新鮮だった。ラスボスも女性!だったし。 男主人公・隼をはじめ男性陣は、もちろん国のことを考えないわけではないけれど、なんだかんだで最終的には、”愛するひとりの…
kingdom-anime.com ##『キングダム』ってどんな話? 舞台にしているのは、紀元前の古代中国の春秋戦国時代です。主人公である少年・李信(以下、信)は身寄りのない戦争孤児ですが、後の始皇帝となる嬴政(えいせい)(以下、政)と運命の出会いを果たし、「天下の大将軍」という夢を胸に戦場に繰り出していき、戦場でのあらゆる出会いや別れにより信の意志や武力が成長していく歴史大河漫画です。 また、『キングダム』には司馬尚や呂不韋、趙括などのキャラクターが登場しますが、『三国志』では、彼らの末裔が登場します。実は『三国志』とかかわりのある作品であり、『キングダム』は『三国志』の400年ほど前の話な…
美大時代に初めて作った人物彫刻 本日もいつも通り銭湯帰りのスタバからブログ投稿しております。今日は残念ながら天気が曇りだったのと、サウナが混んでいたこともあり、銭湯は早めに切り上げ、せめて貴重な休日なのでコーヒーを飲みながら寛ぎつつ、ブログをしたためようと3時前にはスタバに到着しておりました。制作の方は3週間かけて秋の太行山を書いていたのですが、色々と試行錯誤した結果、経験値は多く積めた一方で、肝心の作品の出来の方はというとあまり気に入っておりません。一応、来週の初めに雲を入れつつ、やや失敗した部分を修正しようと思いますが、多分完成図はアップロードしません。プリズナートレーニングの方は2〜3種…
1982年の『少林寺』初公開から、実に40年もの月日が経ったのか・・当時は中学生だったが少林寺ブームは凄まじく、学校に三節棍(さんせつこん)を持ってくるヤツまでいた。・・いったいどこで買ったんだよ! 時は隋朝末期。嵩山少林寺がある河南省を支配していた王世充(ワン将軍)の統治は過酷で、暴政の限りを尽くしていた。父をワン将軍に殺された小虎は、ワン将軍に殺されかけたがなんとか逃げ切り、少林寺に匿われる。少林寺では通常の修行僧のほかに武術を鍛錬する武僧もおり、ワン将軍に復讐を誓った小虎は、少林寺の武僧から武術を教わるため自ら仏門に帰依し、拳法の鍛錬に励む。そんなある日、小虎はワン将軍に追われていた李世…
www.youtube.com あ~~、とうとう終盤に差し掛かってきたわ☆…というわけで今回も推しの皓都のサムネでひと区切り💛 前回、皓都は姫を愛したことで”弱くなった”と書いたんだけど、、いやいやいや!第42話ではその逆を、死闘を通じて証明してくれたよね✨つまり、姫のためであれば、限界突破もできるようになったってことを。ベタだけど、やっぱ、愛の力って偉大。プラマイゼロってわけか。 それにしてもさ、皓都の、農村での姫へのアドバイスにはビックリしたわ!キミはいつから恋愛マスターになったのさ!?っていうくらい、即答なのに内容が的確で(苦笑)あれ??皓都っていくつ??何気に恋愛経験豊富なのか???(…
『唐磚』(ドラマ『大唐見聞録~皇国への使者』のことを私はこう表記してます。原題のほうが好きだから。ちなみに発音はタン・チュエン)の中で、ギクシャクしている高祖・李淵と太宗・李世民の仲を丸く収めようと雲くんが麻雀牌を作ってプレゼントし、やり方を伝授する…というナイスなシーンがあります。麻雀大好きな私は、このエピソードにワクワクしました! 雲くんは自分の工房で職人たちに麻雀牌を作らせます。 その図案がこちら。なかなか細かい。 出来上がった牌は落ち着いた木の質感が心地よさそうな良いお品。素敵です! さっそく賭け事の好きな高祖・李淵へプレゼントし、やり方を教えます。高祖は大喜びですぐに覚えちゃう。そし…
講談社学術文庫の『貞観政要 全注釈』を読んでます。 「貞観」とは、唐の太宗・李世民在位の元号。 つまりドラマ『大唐見聞録(唐磚)』で、雲くんがタイムリープした時代!つい先日まで私がどっぷり浸っていた時代です。『貞観政要』は、太宗・李世民と近臣の問答を集めたもので、帝王学の基本が学べる「統治の教科書」として広く読み継がれてきた不朽の古典。…と言っても、私がこの本を面白いと思うのは、ドラマで馴染んだキャラによる実話だから。まるで『唐磚』のスピンオフを見ているようなのです。「ああ、彼らは本当にあの時代に生きてた人だったんだなぁ~」と思うとしみじみと愛おしい気持ちになります。ドラマの余韻を楽しむのにう…
ツイート 月兎連渡チャンネル @ggetvalue2021 みなさんのお家の子達はおもちゃとかで遊んだりしますか? 色々買ってみたりしたんですが興味がないらしく、おやつなども好き嫌いが激しい感じです…。 https://getrend.site/1705184/post-0/23/52/11/ 23:58 月兎連渡チャンネル @ggetvalue2021 神真都Qトップ「甲兄」のツイ垢が凍結 ⇒ 公安が事務所を家宅捜索 ⇒ LINEオープンチャットで「神真都Q」が検索不可に・・ https://getrend.site/1705183/post-0/23/53/11/ 23:58 月兎連渡チャ…
武則天 690年692年701年 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2020年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2013年11月) 正確性に疑問が呈されています。(2013年11月) 則天皇后 武曌 武周 皇帝 王朝 武周 在位期間 天授元年11月9日 - 神龍元年1月24日(690年10月16日 - 705年2月22日) 都城 洛陽 姓・諱 武媚→武照(武曌) 諡号 則天大聖皇帝則天順聖皇后 生年 …
今回、お誕生日をお迎えになる明星のみなさん、 お誕生日おめでとうございます!生日快樂! 日本にも出演されたドラマがどんどん上陸しますように、 ますますのご活躍をお祈りしています。 【凡例】お名前(出演ドラマ名) ♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡ 3/16 ・何音さん (女医明妃伝~雪の日の誓い~、続・宮廷女官 若曦 輪廻の恋) 3/17 ・方中信アレックス・フォンさん (ミーユエ 王朝を照らす月) ・聶遠さん (コウラン伝 始皇帝の母 、瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~、皇后の記、三国志 Three Kingdoms) ・姚笛さん (剣王朝~乱世に舞う雪~、擇天記~…
ツイート 裕 @you999 ある人が犯した罪を共通の属性(人種、ジェンダー、家族、会社、組織等)を持つ他の人に転嫁し、罪悪感をかきたてようとする人がいる。自分が犯した罪でなければ、そんなものおしつけられるいわれはまったくない。 23:52 裕 @you999 “Your Schizophrenia” / Your Schizophrenia Snotvorenie (full album) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=FUtkAQo3op8 23:09 漆 @maretriones 一週間前に出ていたYour Schizophrenia…
今回、お誕生日をお迎えになる明星のみなさん、 お誕生日おめでとうございます!生日快樂! 日本にも出演されたドラマがどんどん上陸しますように、 ますますのご活躍をお祈りしています。 【凡例】お名前(出演ドラマ名) ♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡ 2/22 ・陳思成さん (ムーラン) ・温升豪ジェームズ・ウェンさん (追撃者~逆局~、斗羅大陸 ~7つの光と武魂の謎~、天醒の路、悪との距離、おんなの幸せマニュアル 俗女養成記、カノジョの恋の秘密、敗犬女王、秋のコンチェルト、結婚って、幸せですか、進め!キラメキ女子) ・苗圃さん (皇帝 李世民~貞観の治~) ・袁姗姗さん (宮廷の泪…
こんにちは伊予之鈍才です。 久し振りのヨスさんからのGメール。Twitterに返信を送りました。といっても、今はもっぱらブログと巨人のことを投稿していますからそんなに言うほどでもないですかね改めて? しいて言うならば、今日は巨人の一軍の練習はお休み?記事がないから、お休みでしょう。 でも、早いものでもう3年半になりますね。確か?2018年の8月29日だったと思いますから、本当に月日の経つのは早いですね。 昨日今日、山は雪化粧ですが、寒くても子供たちがいない時は出来るだけ、暖房を使いません。夕方まで辛抱してようやく午後4時以降になって暖房を入れる。 何もしないとたわいないことだけですけれど、でも…
今回、お誕生日をお迎えになる明星のみなさん、 お誕生日おめでとうございます!生日快樂! 日本にも出演されたドラマがどんどん上陸しますように、 ますますのご活躍をお祈りしています。 【凡例】お名前(出演ドラマ名) ♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡♥♡♥♥♡ 2/19 ・潘時七さん (成化十四年~都に咲く秘密~、瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~、花と将軍~Oh My General~) ・藍鈞天さん (幸せのエチュード、桃花タイフーン!!) ・郭采洁さん (流星花園2018、恋のおしながき) ・李維維さん (恋する人魚~30女子の磨きかた~、イタズラな恋愛白書〜In Time W…