本日の湯布院日帰り旅を締めくくるのは、やはり温泉。んで、やってきたのは「束の間(つかのま)」というお宿です。こちらは立ち寄り湯もやっており、かれこれ20年以上前に一度だけ入浴したことがありますが、当時の記憶はあまりなく、やけに広い湯船だったことだけは覚えています。 駐車場にはなぜか馬の石像(左上写真) やけに広い駐車場(地面は未舗装)にクルマを停め、坂道を登っていきます。このあたりは別荘地で、左右には立派な建物が建ち並んでいます。登りきったところがお宿で、さらに石段を上がるとそこが大浴場の受付です。 至るところから温泉の噴気が立ちのぼる 無人の券売機でお金を払い、いざ浴場へ。 無人の受付 広々…